更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

交通安全について

 教育長の磯野です。

 秋空が気持ち良く澄みわたる季節となりました。

 本市の中学校体育大会及びコンクール等では、生徒の皆さんが日頃の活動の成果を発揮され、さらに県・関東・全国大会に参加し、優秀な成績を収めることができました。種目により一部制限はありましたが、保護者の応援があったことが大きな励みになったかと思います。

 コロナ感染症対策の制限が緩和される中、小学校陸上大会、合唱コンクールなど教育活動を実施して参りますが、子どもたちが成長する姿を見守っていただければと思います。

 さて、科学技術の進歩とともに、自動車には「衝突被害軽減ブレーキ」が搭載されるようになりました。国産新型車を対象にした義務化が、昨年11月からすでに始まっていることはご存じのとおりです。技術の進歩に伴い、今後も交通事故の防止につながる装置がさらに開発されることと思いますが、交通事故防止で大切なのは一人一人の心掛けだと思います。

 本市の市立小・中・特別支援学校の今年度前期の児童生徒の交通事故発生件数は、昨年度同時期と比較して約1.6倍の増加となっております。特に、中学生の事故が多いことが特徴の一つです。また、自転車走行中の事故が全体の6割を超えています。事故原因として、「飛び出し」や「安全不確認走行」が大半を占めていることから、子どもたち一人一人に、周囲の状況から危険を予測し、自分で判断して回避できる力を育てていくことが重要となります。

 このような状況を踏まえ、本市教育委員会では、交通安全に関する研修会や文書の発出を通じて、具体的な対策例を示して各学校に啓発を行っております。そして、各学校においても、交通安全教室や学級活動等で交通安全教育の充実に努めております。

 ご家庭におかれましても、学区内で車の交通量が多い箇所を子どもと一緒に確認したり、自転車乗車時のヘルメット着用の重要性について話したりするなど、交通安全についての意識を高めるような取組みが大切となります。

 もうすぐ秋休み、そして後期のスタートです。子どもたちには、交通事故に気を付け、毎日元気に過ごして欲しいと願っております。

このページの情報発信元

教育委員会事務局教育総務部総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟10階

ファックス:043-245-5990

somu.EDG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?