緊急情報
ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 教育委員会事務局 > 教育委員会事務局生涯学習部文化財課 > 令和5年度「地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能等継承振興事業)」について
更新日:2022年12月7日
ここから本文です。
地域の礎である伝統行事や民俗芸能等を次世代へ継承するため、用具補修や後継者養成などの取組みに対し補助金を交付することで、地域の伝統行事等の基盤整備を支援するとともに、地域活性化の推進及び経済波及効果の拡大を図ることを目的とした、文化庁の補助制度です。
文化庁HPをご確認ください。
地域に古くから継承されている当該地域に固有の文化遺産(概ね戦前から続く伝統行事等)を活用した取組み。
(1)用具等整備事業(山車の修理や衣装の新調等)
(2)後継者養成事業(保存会会員を対象とした技術錬磨等)
(3)記録作成・情報整備事業(記録の作成・発信やライブ配信等)
地域の文化遺産の所有者、保護団体(保存会)等によって構成される実行委員会等
本事業に興味をお持ちの団体は、文化庁HPに掲載されている募集案内を熟読の上、令和4年12月21日(水曜日)午後5時までに文化財課へご相談ください。
千葉市教育委員会事務局生涯学習部文化財課
〒260-8730
千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー11階
電話:043-245-5962
メールアドレス:bunkazai.EDL@city.chiba.lg.jp