ここから本文です。
更新日:2021年11月24日
令和3年度は、周辺エリアの価値や整備活用及び史跡との連携について、意見交換を行うためのワークショップを開催します。
ご興味のある方はぜひご応募ください!
令和3年12月4日(土曜日)14時00分~16時00分(予定)
※受付は13時45分開始
都賀コミュニティセンター講習室2・3(千葉市若葉区都賀4丁目20番1号)
※施設案内(別ウインドウで開く)(外部サイトへリンク)
※駐車台数に限りがありますので、会場へは可能な限り公共交通機関をご利用ください。
ア.対象者・・・千葉市在住、在勤、在学の方
イ.会場定員・・・20名。応募多数の場合抽選
※オンライン参加と会場参加を併用した開催を検討しています。オンラインでの参加が可能な方は、お申し込みの際にお知らせください。
※当日は新型コロナウィルス感染防止対策のため、検温、手指消毒及びマスクの着用にご協力ください。
なお、発熱等の風邪症状がある場合や体調がすぐれない場合の参加はご遠慮ください。
(1)新博物館基本計画の中間取りまとめ(案)について
(2)新博物館以外の整備活用等について
以下の申込み先へ往復はがき・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。
お名前とフリガナ、ご住所、連絡先(緊急時に連絡可能な電話番号またはメールアドレス)をお知らせください。
オンライン参加が可能な方は、その旨をお知らせください。
令和3年11月17日(水曜日)17時必着
※11月22日(月曜日)までに、抽選の結果をお知らせします。
〒260-8730 千葉市中央問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー
千葉市教育委員会生涯学習部文化財課
TEL:043-245-5960 FAX:043-245-5993 Eメール:bunkazai.EDL@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
教育委員会事務局生涯学習部文化財課
千葉市中央区問屋町1番35号 ポートサイドタワー11階
電話:043-245-5960
ファックス:043-245-5993
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください