更新日:2024年4月4日

ここから本文です。

アフタースクール

令和6年度の諸手続きのご案内

利用申込について

利用変更について

お支払方法について

お支払方法について(口座振替のご登録方法等)

その他のご案内

ボランティア募集について

子どもルームのご案内

  ・民間の子どもルームのご案内(別ウインドウで開く)

  千葉市民間子どもルーム(千葉市民間子どもルーム事業者連絡会)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

アフタースクールとは

小学校の放課後において、保護者の就労状況等にかかわらず、希望するすべての児童に「安全・安心な居場所」と「多様な体験・活動の機会」を提供します。

これまで別々に運営していた放課後子ども教室と子どもルームを一体的に運営します。

 対象校

中央区……生浜小学校・生浜東小学校・大森小学校・川戸小学校・生浜西小学校

花見川区…朝日ケ丘小学校・柏井小学校・さつきが丘西小学校・さつきが丘東小学校・長作小学校・西小中台小学校・花見川小学校・幕張南小学校・花島小学校・瑞穂小学校・横戸小学校

稲毛区……あやめ台小学校・柏台小学校・草野小学校・千草台小学校・千草台東小学校・都賀小学校・緑町小学校

若葉区……大宮小学校・坂月小学校・更科小学校・千城台東小学校・千城台みらい小学校・千城台わかば小学校・若松台小学校・白井小学校・若松小学校

緑区………大木戸小学校・おゆみ野南小学校・土気小学校・あすみが丘小学校・椎名小学校

美浜区……稲浜小学校・幸町小学校・高洲第四小学校・高浜海浜小学校・高浜第一小学校・真砂第五小学校・高洲小学校

 

アフタースクール導入計画について

・令和14年度までのあいだにアフタースクールを導入することが可能と見込まれる98校(現に導入済みの学校を含む)の導入計画を定めます。

・令和5年度以降は年10校ずつ拡充し、令和12年度までに導入を完了することを想定しています。

・将来の児童数を勘案し、学校敷地内で必要なスペースを確保することができる見通しが立った時点で導入可能となる学校もあるため、令和11年度は9校、令和12年度は5校への導入を見込んでいます。

・令和10年度以降の計画については第2期千葉市放課後子どもプラン(別ウインドウで開く)の中間見直し(令和7年度)や、次期プラン策定(令和9年度)の時点において、最新の推計児童数等を再確認し、必要な範囲で見直しを行います。

アフタースクール導入計画一覧

アフタースクール導入計画一覧(PDF:376KB)(別ウインドウで開く)

対象児童

昼間の部

原則として実施校に在学する全児童

夜間の部

原則として実施校に在学し、就労などにより保護者が17時以降に家庭にいない児童

対象校以外の在学児童について

原則として対象校以外の小学校に在学する児童は申込できませんが、市立小学校以外に在学する児童についてはご相談ください。。

原則としてアフタースクール承認を理由とする学区外通学はできませんが、以下に該当する場合は認められることがありますのでご相談ください。

 ・子どもルームが定員超過により不承認となった場合。

 ・勤務先の立地により、居住学区のアフタースクール・子どもルームでは利用児童の送迎が困難な場合。

活動内容

昼間の部

自由遊び+生活の場
多様な体験・活動の機会となるプログラム
体験プログラム(週2日程度)

・地域住民や保護者などの参画も得ながら、多様な体験・活動の機会を提供。

 例)工作・制作、季節行事、昔遊び、英語、運動 など

・原則無料ですが、材料費が必要な場合があります。

継続プログラム(週1~2日程度)

・習い事などに相当する継続的な学びの機会を提供。

 例)サッカー、ダンス、体操、かけっこ、英語、プログラミング、科学実験 など

・利用料とは別に参加費が必要です。

※ 「プログラム」実施中も自由に遊んだり、ゆったり過ごしたりすることもできます。お子さんの意思・意欲を尊重して参加をご検討ください。

※ 「プログラム」の具体的内容については運営事業者が計画します。具体的内容は事業者からお知らせします。

夜間の部

自由遊び+生活の場

利用時間

  昼間の部 夜間の部 備考
平日(授業がある日) 授業終了後~17時 17時~19時 短縮授業日含む

平日(授業がない日)

土曜日

8時~17時 17時~19時

学校行事等振替休業日

長期休業日(春・夏・秋・冬休み期間)

アフタースクールを実施しない日(休業日)

・日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年7月20日法律第178号)に規定する休日

・12月29日~31日及び1月2,3日

「気象警報等発表」及び「インフルエンザ等の感染性の疾患」による学校の臨時休業等におけるアフタースクールの対応について

詳しくは、下記をご参照ください。

「気象警報等発表」及び「インフルエンザ等の感染症の疾患」による学校の臨時休業などにおけるアフタースクールの対応について(PDF:274KB)(別ウインドウで開く)

利用料金

 

世帯区分

昼間の部

(7・8月以外)

昼間の部

(7月)

昼間の部

(8月)

夜間の部※
A 一般世帯

3,500円

4,000円

5,500円

5,000円

B

市区町村民税所得割課税額(世帯合算額)が以下の世帯

・政令指定都市(千葉市を含む)の課税世帯…概ね63,300円未満

・他の市区町村の課税世帯…47,500円未満

(均等割のみ課税世帯含む)

1,750円

2,000円

2,750円

2,500円

C

市区町村民税非課税世帯

生活保護受給世帯

無料

無料

無料

無料

 

・ 市区町村民税について…令和6年度の利用料金については令和5年度の課税状況にて決定します。

・ 利用料金は利用日数に関わらず定額です。

・ 夜間の部まで利用する場合の利用料は、昼間の部の利用料金と夜間の部の利用料金の合計額となります。

・ 2人以上の児童が利用する場合、最も年下の児童以外の児童については半額となります。ただし、最も年下の児童が休所している月を除きます。

・ 利用料金の納付が著しく困難であると認められる場合、利用料を減額又は免除できることがあります。

※ 夜間の部を利用する場合、利用料金とは別に月額2000円のおやつ代をいただきます。

 令和6年度 アフタースクール利用申し込みについて【随時受付中】

利用申込は年度ごとに必要です。

令和5年度ご利用の方も、年度が替わりましたら改めて利用申込をお願いいたします。

受付期間

利用開始を希望する月の前月10日(土日祝日の場合は翌開庁日まで)

※ 締切日を過ぎた場合には、翌月申込分となりますのでご注意ください。

利用開始月 締切日
4月 令和6年3月11日(月)
5月 令和6年4月10日(水)
6月 令和6年5月10日(金)
7月 令和6年6月10日(月)
8月 令和6年7月10日(水)
9月 令和6年8月13日(火)
10月 令和6年9月10日(火)
11月 令和6年10月10日(木)
12月 令和6年11月11日(月)
1月 令和6年12月10日(火)
2月 令和7年1月10日(金)
3月 令和7年2月10日(月)

申込方法

 電子申請

利用者登録のうえ「令和6年度アフタースクール利用申込」よりお申し込みください

ちば電子申請サービス[千葉市](外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

利用者登録

・利用者登録は初回のみ登録が必要です。保護者名でご登録ください。

・電子申請を利用したことがある方は登録済IDがご利用いただけます。

・ご登録いただいたIDは、利用変更届・翌年度以降の利用申込でも利用可能となります。

令和6年度アフタースクール利用申込

・手続き名「アフタースクール」で検索、五十音で探す「あ」等で検索してください。

・放課後児童健全育成事業(子どもルーム)とは別の事業ですのでご注意ください。

・夜間の部の利用を希望される方等の添付書類は画像ファイルでの登録が必要です。

※ 添付可能な容量は合計20MBまでです。これを超える場合はお手数ですが書面にてお申込みください。

※ 添付いただいた画像ファイルが不鮮明な場合等に後日書面でのご提出をお願いする場合があります。

※ 不足書類があった場合は電子申請サービスにご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

書類での申請

各アフタースクールへ提出
教育委員会生涯学習振興課へ提出(郵送可:必着)

※ 郵送による申込の場合、受領書の発送は行いませんので到達確認を希望される方は簡易書留等をご利用ください。

 利用申込関係書類

提出書類の詳細は「令和6年度アフタースクールのご案内」3ページをご確認ください。

01_令和6年度アフタースクールのご案内(PDF:455KB)(別ウインドウで開く)

02_Q&A(PDF:141KB)(別ウインドウで開く)

利用申込書

03_利用申込書(PDF:300KB)(別ウインドウで開く)

03_利用申込書(エクセル:55KB)(別ウインドウで開く)

03_利用申込書_記載例(PDF:482KB)(別ウインドウで開く)

同意書

04_同意書(PDF:197KB)(別ウインドウで開く)

04_同意書(ワード:41KB)(別ウインドウで開く)

就労証明書

05_就労証明書(PDF:225KB)(別ウインドウで開く)

05_就労証明書(エクセル:59KB)(別ウインドウで開く)

05_就労証明書_記載要領(PDF:147KB)(別ウインドウで開く)

承諾書

承諾書(PDF:92KB)(別ウインドウで開く)

承諾書(ワード:20KB)

利用申込み取下げ・辞退届

様式第7号_利用申込み取下げ・辞退届(ワード:48KB)(別ウインドウで開く)

就労証明書について

夜間の部(17時~19時)の申込みには、申込書、その他必要書類の提出が必要となります。

その他必要書類の中に、「保護者が就労等により、17時以降に家庭にいないことを証明するもの」があり、以下の1.から3.に該当する場合、就労証明書の提出が求められます。

就労証明書については、内閣府の標準的様式を必要に応じて修正したものを使用しています。

1. 保護者等が、会社等により雇用されている方
2. 保護者等が、自営業(経営者含む)を営んでいる方
3. 保護者等が、農業を営んでいる方

※ 上記2.,3.に該当する場合、就労証明書と別に「自営業を証明するもの」(営業許可証・開業届等)又は「収入を証明するもの」(前年分の確定申告書等)の写しが必要となりますので、ご留意ください。

※ 児童の父母相当者の証明書が必要です。単身赴任等で別居している場合もその方の証明書が必要です。(児童と同居している、18歳以上65歳未満(利用開始希望日時点)の方全員分が必要となる場合もあります。)

※ 就労証明書の内容について、就労先事業者等に無断で作成や改変を行った場合、有印私文書偽造罪など刑法上の罪に問われる場合があります。

結果のお知らせ

毎月20日ごろ発送予定

※ 利用方法の詳細についきましては、利用承認後に各事業者よりご案内させていただきます。

 令和6年度アフタースクール利用変更届について

次の場合、利用変更届の提出が必要です

・ 利用の休止・取り止め(退所)

・ 利用の再開

・ 夜間の部の利用開始(提出書類が必要です)

・ 保護者・連絡先・氏の変更 等

夜間の部の利用開始に必要な提出書類の詳細は「令和6年度アフタースクールのご案内」3ページ(PDF:455KB)(別ウインドウで開く)をご確認ください。

令和5年度の休所情報は令和6年度に引き継がれません。

令和6年度利用申込後に、令和6年4月以降休所・退所を希望される場合は、改めて令和6年度の利用変更届をご提出いただく必要があります。

受付期間

利用休止・再開・退所を希望する月の前月10日まで(土日祝日の場合は翌開庁日まで)

※ 締切日を過ぎた場合には、翌月申込分となりますので、ご注意ください。

再開・休所・退所月 締切日
4月 令和6年3月11日(月)
5月 令和6年4月10日(水)
6月 令和6年5月10日(金)
7月 令和6年6月10日(月)
8月 令和6年7月10日(水)
9月 令和6年8月13日(火)
10月 令和6年9月10日(火)
11月 令和6年10月10日(木)
12月 令和6年11月11日(月)
1月 令和6年12月10日(火)
2月 令和7年1月10日(金)
3月 令和7年2月10日(月)

申込方法

電子申請

利用者登録のうえ「令和6年度アフタースクール利用変更届」よりお申込みください

ちば電子申請サービス[千葉市](外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

利用者登録

・利用者登録は初回のみ登録が必要です。保護者名でご登録ください。

・電子申請を利用したことがある方は登録済IDがご利用いただけます。

・ご登録いただいたIDは、今後の利用変更届・翌年度以降の利用申込でも利用可能となります。

令和6年度アフタースクール利用変更届

・手続き名「アフタースクール」で検索、五十音で探す「あ」等で検索してください。

・放課後児童健全育成事業(子どもルーム)とは別の事業ですのでご注意ください。

・夜間の部の利用開始を希望される方の添付書類は画像ファイルでの登録が必要です。

※ 添付可能な容量は合計20MBまでです。これを超える場合はお手数ですが書面にてお申込みください。

※ 添付いただいた画像ファイルが不鮮明な場合等に後日書面でのご提出をお願いする場合があります。

※ 不足書類があった場合は電子申請サービスにご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

書類での申請

各アフタースクールへ提出
教育委員会生涯学習振興課へ提出(郵送可:必着)

※ 郵送による申込の場合、受領書の発送は行いませんので到達確認を希望される方は簡易書留等をご利用ください。

お支払方法について

基本的に口座振替による納付を願いしております。

ご登録がない場合は該当月20日ごろに納付書を発送いたします。

口座のご登録について

千葉市web口座振替受付サービスでのご登録

ヤマトシステム開発株式会社のシステム経由でのお申込みとなる金融機関

(千葉銀行 ・千葉興業銀行 ・京葉銀行 ・常陽銀行 ・千葉信用金庫 ・ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・東京スター銀行・中央労働金庫・佐原信用金庫・銚子信用金庫)

千葉市Web口座振替受付サービス(アフタースクール)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

からお申込みください。

AIRPOST経由でのお申込みとなる金融機関

(三菱UFJ銀行・千葉みらい農協)

ガイダンス(PDF:3,719KB)(別ウインドウで開く)

をご参照の上、お申込みください。

※ 受付番号(児童番号)欄には、利用承認通知に記載の「児童番号」をご記載ください。

  児童氏名の下に記載されている8~10桁の数字です。

申込期限

振替開始希望月の前月20日

※ 期限後に申込をされた方につきましても、可能な限り早く振替開始となるように対応させていただきます。

※ 振替が開始されるまでの期間につきましては納付書を送付いたしますので、そちらでお支払いをお願いいたします。

※ 新年度4月からの申込につきましては、申込者多数によりやむを得ず5月からとなる場合があります。

口座振替依頼書でのご登録

口座振替依頼書に必要事項を記入し、口座を設けている千葉市公金取扱金融機関(別ウインドウで開く)の窓口で直接お申し込みください。

※ アフタースクールは「チ_43_アフタースクール利用料」です。

  「子どもルーム」ではありませんのでご注意ください。

※ 通知書番号もしくは児童番号欄には、利用承認通知に記載の「児童番号」をご記載ください。

  児童氏名の下に記載されている8~10桁の数字です。

口座振替開始月について

口座振替登録が完了するまで1~2か月程度かかります。

※ 振替が開始されるまでの期間につきましては納付書を送付いたしますので、そちらでお支払いをお願いいたします。

アンケート結果

[最新のアンケート結果]

<令和4年度>

アフタースクールに関するアンケートの結果を掲載いたします。

令和4年度にアフタースクールが導入されている24校で実施しました。

対象校:川戸小学校、生浜小学校、生浜東小学校、さつきが丘東小学校、さつきが丘西小学校、西小中台小学校、朝日ヶ丘小学校、柏井小学校、長作小学校、都賀小学校、千草台東小学校、あやめ台小学校、草野小学校、若松台小学校、更科小学校、大宮小学校、千城台わかば小学校、千城台みらい小学校、土気小学校、おゆみ野南小学校、稲浜小学校、高洲第四小学校、真砂第五小学校、幸町小学校

[過去のアンケート結果]

<令和3年度>

アフタースクールに関するアンケートの結果を掲載いたします。

令和3年度にアフタースクールが導入されている18校で実施しました。

対象校:川戸小学校、生浜小学校、さつきが丘東小学校、さつきが丘西小学校、西小中台小学校、朝日ヶ丘小学校、都賀小学校、千草台東小学校、あやめ台小学校、若松台小学校、更科小学校、大宮小学校、千城台わかば小学校、千城台みらい小学校、土気小学校、稲浜小学校、高洲第四小学校、真砂第五小学校

<令和2年度>

令和2年度にアフタースクールが導入されている12校で実施しました。

対象校:川戸小学校、生浜小学校、さつきが丘東小学校、さつきが丘西小学校、西小中台小学校、都賀小学校、千草台東小学校、若松台小学校、更科小学校、土気小学校、稲浜小学校、高洲第四小学校

<令和元年度>

アフタースクールが導入されている、6校で実施しました。

対象校:生浜小学校、西小中台小学校、千草台東小学校、若松台小学校、土気小学校、稲浜小学校

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に係るアフタースクール利用料日割り計算について

令和5年度以降の対応について

令和4年12月27日付けで、内閣府・厚生労働省より令和5年4月以降は新型コロナウイルス感染症に係る利用者負担の減免措置を廃止することが示されたことから、本市のアフタースクール利用料につきましても、令和5年4月以降、日割り計算(減免措置)を行わないこととします。

新型コロナウイルス感染症による利用制限に伴うアフタースクール利用料の日割り計算(減免措置)について

(PDF:113KB)(別ウインドウで開く)

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(履歴)

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(履歴)(別ウインドウで開く)

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部生涯学習振興課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階

ファックス:043-245-5992

shogaigakushu.EDL@city.chiba.lg.jp

放課後子ども対策班
houkago@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?