ホーム > 緑区の紹介 > 緑区の組織 > 緑保健福祉センター健康課 > 緑区健康フェアを令和元年8月22日、23日に開催します
ここから本文です。
更新日:2019年9月30日
地域で健康づくりに取り組んでいる方々や地域の健康づくりを支援している仲間とともに健康フェアを実施します。今年は、千葉市消防音楽隊の演奏に始まり、地域で活動する運動自主グループの紹介、健康度測定や運動体験、親子で楽しめる企画も盛りだくさんです。
参加費無料、来場者には粗品を進呈します。(両日先着400名様限定)
動きやすく、はだしになれる格好でご来場ください。
令和元年度緑区健康フェアちらしのダウンロード |
|
令和元年8月22日(木曜日)11時~16時(最終受付15時30分)
23日(金曜日)10時~15時30分(最終受付15時)
※健康度測定の受付時間は異なりますので、ご注意ください。詳しくはプログラム内容をご確認ください。
イオンスタイル鎌取2階セントラルコート・4階イベントスペース(緑区おゆみ野3-16-1)
11時 | オープニングセレモニー(千葉市消防音楽隊) |
11時40分 | 開会挨拶 |
11時45分 |
ウオーキング・ワンポイントレッスン(KEIYOスポーツクラブNASおゆみ野) 緑区の運動自主グループ紹介(緑区健康課) |
12時30分 | 楽しく参加しよう~誰が一番かな?~豆つかみ・握力・輪投げ |
14時 | シニアリーダー体操の体験 |
15時 | 健康講談(桂五郎梅) |
10時 | チアリーディング(シャイニーズレッド&パール) |
11時 | 脳トレ体験「シナプソロジー」(スポーツクラブルネサンス土気あすみが丘) |
12時 | 緑わくわく体操 |
12時30分 | 楽しく参加しよう~誰が一番かな?~豆つかみ・握力・輪投げ |
13時30分 | 一緒に作ろう♪バルーンアート(バルーンウインド) |
14時30分 | ちばしいきいき体操(筋力運動編、お口の体操編)の体験 |
※混雑状況により受付を中断または終了する場合があります。
・お薬相談(22日のみ実施)
・脳年齢測定
・血管年齢測定
・体組成測定
・足指力測定
・骨密度測定
・フッ化物先口
・G・U・M PLAY体験
・歯みがき指導(22日のみ実施)
・「みどりくみなおし」パネル展示
・健康レシピ配布
・子ども消防服体験コーナー(両日午前のみ)
・キッズコーナー(折り紙、うちわづくり)
・対象商品購入者限定親子参加型イベント(花王(株))(23日のみ実施)
主催:千葉市、緑区地域健康づくり支援連絡会
協力:イオンスタイル鎌取、ヴェルディスポーツプラザおゆみの、株式会社バイオエルティ、KEIYOスポーツクラブNASおゆみ野、スポーツクラブルネサンス土気あすみが丘、千葉市土気商工会、あんしんケアセンター鎌取・誉田・土気、緑いきいきプラザ、越智・土気いきいきセンター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
緑区保健福祉センター健康課
千葉市緑区鎌取町226番地1保健福祉センター1階
電話:043-292-2630
ファックス:043-292-1804
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください