ここから本文です。
更新日:2020年7月16日
トイレ | 遊具 |
---|---|
あり | 機関車 |
稲毛東映マンション子供夏祭り 8月下旬 主催:稲毛東映マンション子供夏祭り実行委員会
(平成28年4月撮影)
公園の中に桜が咲き誇っていました。
桜の下でのお花見も春らしい風景ですね。
稲岸公園は、高洲市民プールの北側に位置する近隣公園(比較的広い公園)です。
端から端まで約500mと長く、間を道路などで区切られています。
公園に入ってまず目を引くのがこの記念碑。「民間航空発祥之地記念碑」というのが正式名称です。
日本初の民間飛行練習場が開設されたことを記念して造られました。
詳しくは稲毛民間航空記念館(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。
記念碑のそばには、ライト兄弟が世界初の動力飛行に成功した丘に由来する松が高く枝を伸ばしています。
航空関係の碑のほか、埋立に伴い解散した稲毛町漁業協同組合の記念碑があります。
かつて関東一の潮干狩り海水浴場として広く親しまれた海だったことが記されています。
中は奥までずっと続く芝生広場。広々として気持ちのいい公園です。
もう一つの特長はこの機関車!川崎製鉄で過去に使用されていた本物に再塗装などを施したものです。
子供たちにも大人気で、この日も数人の子供が周りを駆け回ったり横から登ったり。屋根に登るのは危険だからやめようね。
公園に隣接して、国登録文化財の千葉トヨペット本社(旧勧業銀行本店)があります。
かつては、別の場所で市役所の庁舎として使用されたこともあるそうです。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください