更新日:2022年5月18日
【お問い合わせ】
・防災行政無線に関する事:防災対策課電話043-245-5113
・防災無線(広報無線)で放送した内容を掲載しています。定時放送内容と注意事項
(放送した内容につきましては、テレホンサービス(電話番号:0180-994-999)で確認することもできます。)
臨時放送内容
【放送日時】
令和4年5月18日(水曜日)10時20分頃
【放送エリア】
市内全区
【内容】
こちらは千葉市役所です。
本日午前11時に、Jアラートを使用した情報伝達試験を実施します。
この試験は、国からの緊急情報が発表された場合に、情報が正しく伝達されるかなどの確認を目的とし、実施しております。
本日午前11時に、防災行政無線の屋外スピーカーから、「これはJアラートのテストです。」という放送が流れますが、試験放送ですのでご了承ください。
こちらは千葉市役所です。
【お問い合わせ】
・防災行政無線に関する事:防災対策課電話043-245-5113
・防災無線(広報無線)で放送した内容を掲載しています。定時放送内容と注意事項
(放送した内容につきましては、テレホンサービス(電話番号:0180-994-999)で確認することもできます。)
【放送日時】
令和4年5月10日(火曜日)12時50分頃
【放送エリア】
市内全区
【内容】
こちらは千葉市役所です。
本日、市内でオレオレ詐欺や還付金詐欺が多発しています。
現金を要求する内容の電話がありましたら、直ぐに110番し、要求には応じないでください。
詳しいことや分からないことは、最寄りの警察署へ確認してください。
【お問い合わせ】
千葉西警察署043-277-0110
千葉中央警察署043-244-0110千葉東警察署043-233-0110
千葉南警察署043-291-0110千葉北警察署043-286-0110
【放送日時】
令和4年5月9日(月曜日)16時00分頃
【放送エリア】
市内全区
【内容】
こちらは千葉市役所です。
本日、市内でオレオレ詐欺や還付金詐欺が多発しています。
現金を要求する内容の電話がありましたら、直ぐに110番し、要求には応じないでください。
詳しいことや分からないことは、最寄りの警察署へ確認してください。
【お問い合わせ】
千葉西警察署043-277-0110
千葉中央警察署043-244-0110千葉東警察署043-233-0110
千葉南警察署043-291-0110千葉北警察署043-286-0110
朝7時「カッコーの鳴き声」
昼12時「チャイム」
夕5時「夕焼け小焼け」
市役所コールセンター
千葉市役所
〒260-8722
千葉市中央区千葉港1番1号
代表電話番号:043-245-5111
開庁時間:8時30分から17時30分(土日祝日および12月29日〜1月3日を除く)
Copyright © City of Chiba All rights reserved.