ここから本文です。
更新日:2019年10月16日
千葉市では、市内在住在学の高校生を対象に、発表の機会やプロからの指導を受けることができる場を提供することで、若者の文化芸術活動の底上げを図るとともに、広く市民に周知することを目的として、令和2年2月9日(日曜日)にライブハウスSTARNITEにおいて「Cフェス2020」を開催します。
「Cフェス」の「C」とは、「CULTURE」「CHIBA」「CREATIVE」「CHALLENGE」「CHANCE」の頭文字「C」であり、それらの意味を総称するものです。Cフェスとは、千葉市の若者文化の祭典(フェス)を意味します。 |
Cフェス2020参加者募集用チラシ(PDF:7,792KB)
応募資格 |
千葉市在住もしくは在学の高校生 |
---|---|
エントリー期間 | 【第1エントリー期間】 令和元年10月1日(火曜日)~10月15日(火曜日) ・15日の段階で、応募総数が15組を超えた場合は、抽選とさせていただきます。 ・抽選方法については、事務局より代表者にご連絡いたします。 【第2エントリー期間】 令和元年10月17日(木曜日)AM9時~10月25日(金曜日)まで ・第2エントリー期間についての情報は随時、千葉市文化振興課HPで発表します。 ・第1エントリー期間内で15組決定した場合は、第2エントリー期間は設けません。 ・第1エントリー期間と合せて、エントリーバンドが15組に達した段階で第2エントリー期間は終了となります。 |
応募方法 |
応募先 :メールにてbunka.CIL@city.chiba.lg.jpに申込 |
練習期間 | 令和元年11月1日(金曜日)から本番前日まで |
エントリー代金 | 1バンド5,000円 |
協力 |
サウンドスタジオ ラパン/スタジオ バロウズ/スタジオ ペンタ(50音順) いずれかのスタジオの練習メニューを選択して、ライブに向けて練習してください。 各スタジオごとの練習サポートやメニューの詳細は、募集チラシを参照 ※スタジオ利用は任意です。本番ライブのみの参加も可。 |
本番 ライブ |
ライブハウスSTARNITEにて令和2年2月9日(日曜日)開催 ※発表曲はコピー・オリジナルを問わない ※ライブ前日の2月8日(土曜日)には、リハーサルを実施予定 |
ライブ 審査 |
bayfm、ロッキング・オン・グループ担当者などによる講評(予定) |
主催 | Cフェス実行委員会 (NPO法人まちづくり千葉・(公財)千葉市文化振興財団・千葉市) |
お問合せ | Cフェス実行委員会事務局(千葉市役所 文化振興課内) メール:bunka.CIL@city.chiba.lg.jp ※チケットメニューに関する問い合わせは各スタジオへ |
「Cフェス2019」を平成31年2月17日(日曜日)にライブハウスSTARNITEにて開催しました。
「Cフェス2018」を平成30年2月18日(土曜日)にライブハウスSTARNITEにて開催しました。
「Cフェス2017」を平成29年3月25日(土曜日)に千葉中央公園周辺を会場として開催しました。
キックオフイベントを平成28年3月29日(火曜日)に千葉市文化センターで開催しました。
このページの情報発信元
市民局生活文化スポーツ部文化振興課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5961
ファックス:043-245-5592
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください