更新日:2020年2月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年2月号 8面

子育て・教育/魅力・観光

特に記載がない場合、1日から申込受付、応募多数の場合抽選、料金は無料。
申込時に記載する必要事項は下記参照。

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

一時預かりの4月からの利用者を募集します

保育所などに在籍していない満3カ月以上の就学前児を対象に、家庭での保育が困難となる場合(保護者のパート就労などで断続的に困難、保護者の病気や入院、保育疲れなどで一時的に困難)に預かる、一時預かりの4月からの利用者を募集します。

定期利用

(週2・3日保育が必要な方)

利用限度
週2日または3日(同一の曜日を利用)
利用時間
月~土曜日の8時~17時(時間外は18時まで)
利用料金(月額)

対象

週2日

週3日

時間外

3歳児未満

18,300円

26,100円

3,000円

3歳児以上

9,400円

13,500円

1,900円

申込期間
3月2日(月曜日)~12日(木曜日)10時~17時(土曜日は12時まで。日曜日を除く)。13日(金曜日)以降空きがある場合のみ随時受付。
申込方法
直接、希望する施設へ
注意
多数の場合選考。複数園へ申し込み可。利用は、子ども1人につき1園
対象施設
ホームページでご確認ください。「千葉市 定期利用」で検索

不定期利用

(一時的に保育が必要な方)

利用限度
月7日以内(半日は月14日以内)
利用時間
平日8時~17時(半日は8時~12時30分または12時30分~17時)
土曜日8時~12時30分(祝日は除く)
利用料金(1回あたり)

対象

1日

半日

3歳児未満

2,200円

1,100円

3歳児以上

1,200円

600円

申込方法
直接、希望する施設へ
注意
随時受付。多数の場合選考
対象施設
ホームページでご確認ください。「千葉市 定期利用」で検索

「保育の必要性の認定」を受けている方は無償化の対象となります(3歳未満児は住民税非課税世帯のみ)。
詳しくは、「千葉市 無償化」で検索

問い合わせ 幼保運営課 電話 245-5729 FAX 245-5894


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

加曽利貝塚の発掘成果などを報告 遺跡発表会

最新の発掘調査の成果の報告や出土遺物の展示を行います。
発表会当日は、展示スペースで学芸員による出土遺物の解説があります。発掘された遺跡や遺物に触れて、市内の豊かな歴史と文化を学びませんか。

日時
2月29日(土曜日)10時30分~16時
会場
生涯学習センター
内容
  • 種ヶ谷津遺跡、馬場遺跡、貝殻畑遺跡、加曽利貝塚の発掘調査の成果発表
  • 講演「土気地区の奈良・平安時代について」
定員
当日先着300人

出土遺物の展示

日時
2月18日(火曜日)~3月1日(日曜日)
会場
生涯学習センター

問い合わせ 埋蔵文化財調査センター 電話 266-5433 FAX 268-9004


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

子ども医療費助成制度を変更します

児童福祉にかかる費用が増加する中、子ども医療費助成制度を今後も継続したものとするため、保護者負担額を一部見直すことにしました。
8月診療分から、通院の場合の院外処方(調剤薬局で薬を受け取ること)での保護者負担額を有料化します。

8月診療分からの保護者負担額
院外処方1回につき、
小学3年生まで=300円
小学4年~中学3年生=500円

*院内処方(病院内で薬を受け取ること)と市民税所得割が非課税の方は無料

問い合わせ こども企画課 電話 245-5178 FAX 245-5547


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

林業体験教室

自然とのふれあいを深め、森林の役割や林業の必要性について学ぶ、林業体験教室を開催します。枝払いやキノコの駒打ちなどを通して、森の仕事を体感してみませんか。

日時
3月7日(土曜日)10時~15時
会場
農政センター
内容
  • 枝払い(立木から枝を切り離すこと)
  • 玉切り(丸太を切断して輪切りにすること)
  • ヒラタケの駒打ち(ヒラタケ菌の駒を原木に打ち込むこと)
対象
市内在住・在勤の方
定員
20人
持ち物
昼食
料金
1,500円
申込方法
2月14日(金曜日)必着。はがき(1人1通)に必要事項を明記して、〒265-0053若葉区野呂町714-3千葉市農政センター農業経営支援課へ。FAX、Eメール keieishien.AAC@city.chiba.lg.jp、電子申請も可。

問い合わせ 農業経営支援課 電話 228-6275 FAX 228-3317


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

冬のダイヤモンド富士を見よう

ダイヤモンド富士は、富士山頂に重なった太陽がダイヤのように美しく輝く現象です。市内でも、2月と10月に海越しのダイヤモンド富士を観賞する機会があります。

ダイヤモンド富士の見頃

幕張の浜
19日(水曜日)17時16分 左ダイヤ
20日(木曜日)17時16分 テッペン
21日(金曜日)17時16分 コロコロ
検見川の浜
21日(金曜日)17時18分 左ダイヤ
22日(土曜日)17時19分 テッペン
23日(祝日)17時19分 テッペン・コロコロ
いなげの浜
23日(祝日)17時19分 左ダイヤ
24日17時20分 テッペン
25日(火曜日)17時21分 コロコロ
ケーズハーバー
24日17時21分 左ダイヤ
25日(火曜日)17時22分 左ダイヤ・テッペン
26日(水曜日)17時22分 テッペン・コロコロ
千葉ポートタワー
25日(火曜日)17時22分 左ダイヤ
26日(水曜日)17時22分 テッペン
27日(木曜日)17時23分 コロコロ
フェスティバルウォーク蘇我
26日(水曜日)17時23分 左ダイヤ
27日(木曜日)17時23分 テッペン
28日(金曜日)17時24分 コロコロ

観賞スポットごとの位置情報や周辺イベント情報について詳しくは、「千葉市 ダイヤモンド富士」で検索

問い合わせ 観光協会 電話 242-0007 FAX 301-0280


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?