更新日:2020年2月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年3月号 5面

健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

海外渡航時には感染症にご注意を

海外渡航の予定がある方は、コレラやマラリア、中東呼吸器症候群(MERS)、デング熱、麻しんなどの感染症を予防するため、次のことに注意してください。

渡航前
渡航先の感染症情報の確認、検疫所への事前相談、予防接種の検討など適切な感染予防を心がけてください。検疫所ホームページで、各国(地域)の感染症情報を提供しています。「FORTH」で検索
渡航中
  • 現地では、生水·氷入り飲料·生ものなどの飲食は避け、下痢·発熱·発疹などの症状がでた場合には、速やかに現地の医師の診察を受けてください。
  • 現地の動物(鳥類や犬、ラクダなど)には、不用意に接触しないようにしましょう。
  • 虫刺されなどによる感染症が数多く報告されています。虫よけ対策をしっかりとしましょう。
帰国時
発熱や下痢など体調に不安がある場合や、動物にかまれた、蚊に刺されたなど健康上心配なことがある場合には、検疫所に必ず相談してください。
帰国後
感染症には感染してから発症するまでの期間が長いものもあり、帰国後しばらく経過してから具合が悪くなることがあります。その場合は、医療機関に渡航歴を電話で伝え、医療機関の指示に従い受診してください。また、不安のある方は感染症対策課にご相談ください。

現在、世界で麻しんが流行しています。麻しんにかかったことがあるかわからない場合、予防接種歴を確認し、2回接種していない方は予防接種を検討してください。

新型コロナウイルスに注意しましょう!
最新の情報など詳しくは、ホームページをご覧ください。「千葉市 新型コロナウイルス」で検索

問い合わせ 感染症対策課 電話 238-9974 FAX 238-9932


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

あなたの声掛けが、大切な命を守ります

自殺予防の重要なポイントは、周りの人が変化に気づき、行動することです。
一人で悩んでいる方、身近な変化に気づいた方は、ぜひご相談ください。

こんな症状が出たら注意が必要です!
  • 以前と比べて表情が暗く、元気がない
  • 体調不良の訴え(身体の痛みやけんたい感)が多くなる
  • 仕事や家事、学業の能率が低下、ミスが増える
  • 遅刻、早退、欠勤・欠席が増える
  • 趣味やスポーツ、外出をしなくなる
  • 飲酒量が増える など

相談窓口

こころの健康の悩み
  • こころと命の相談室(対面相談。予約制。予約専用 電話 216-3618
    日時 平日9時30分~16時30分)
    日時 月・金曜日18時~21時、日曜日(月1回)10時~13時
    *3月10日(火曜日)~12日(木曜日)10時~13時も臨時開設します
    場所 中央区新町18-12第8東ビル501号
  • こころの電話 電話 204-1583(日時 平日10時~12時、13時~17時)
  • 精神保健福祉相談(こころの健康センター) 電話 204-1582
  • 千葉いのちの電話 電話 227-3900(日時 24時間・365日)
  • 保健福祉センター健康課
    中央 電話 221-2583
    花見川 電話 275-6297
    稲毛 電話 284-6495
    若葉 電話 233-8715
    緑 電話 292-5066
    美浜 電話 270-2287

問い合わせ 


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

高額医療·高額介護合算療養費

医療保険・介護保険を利用している世帯の負担を軽減するため、次の期間中に両保険の自己負担があり、その合計額が自己負担限度額を超えた場合、申請によりその差額を支給します。なお、介護保険で利用した総合事業の一部は高額医療合算介護予防サービス費相当費から支給します。

計算対象期間
2018年8月1日~2019年7月31日
自己負担限度額
(世帯の医療保険と介護保険(介護給付・予防給付・総合事業の対象サービスにかかる自己負担額)の合計額)
70歳以上のみの世帯

課税標準額*1

市民税非課税

690万円以上

380万円以上690万円未満

145万円以上380万円未満

145万円未満

所得あり

所得なし

212万円

141万円

67万円

56万円

31万円

19万円

*1 収入金額から必要経費を差し引いた総所得金額等から、各種所得控除を差し引いた額。
70歳未満を含む世帯

賦課基準額*2

市民税非課税

901万円超

600万円超901万円以下

210万円超600万円以下

210万円以下

212万円

141万円

67万円

60万円

34万円

*2 国民健康保険加入者全員の各所得から基礎控除額(33万円)を引いた額の合計。

申請は2019年7月31日時点で加入していた医療保険へ

国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入していた方
来年7月30日(金曜日)までに、お住まいの区の市民総合窓口課へ申請してください。
  • 計算対象期間中に医療保険の変更がない方=対象者に申請書を発送しますので、届いた方は申請してください。申請方法などは、同封の案内文をご確認ください(国民健康保険の方へは3月、後期高齢者医療制度の方へは4月に発送予定)。
  • 計算対象期間中に千葉市に転入した方、健康保険組合などから国民健康保険に加入または後期高齢者医療制度へ移行した方=以前加入していた医療保険者·介護保険者から、自己負担額証明書の交付を受け、申請してください。必要書類など詳しくは、お問い合わせください。
その他の医療保険に加入していた方
加入していた医療保険者へ申請してください。なお、計算対象期間中に市の国民健康保険·介護保険に加入したことがある方は、申請する前に自己負担額証明書の交付を受けてください。
交付場所
  • 国民健康保険加入者=区役所市民総合窓口課
  • 介護保険加入者=保健福祉センター高齢障害支援課

問い合わせ
医療保険に関すること
区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2131
花見川 電話 275-6255
稲毛 電話 284-6119
若葉 電話 233-8131
緑 電話 292-8119
美浜 電話 270-3131
健康保険課 電話 245-5145 FAX 245-5544
介護保険に関すること
保健福祉センター高齢障害支援課
中央 電話 221-2198
花見川 電話 275-6401
稲毛 電話 284-6242
若葉 電話 233-8264
緑 電話 292-9491
美浜 電話 270-4073
介護保険管理課 電話 245-5061 FAX 245-5623


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

市税は、納期限まではインターネットを利用したクレジットカード納付が出来ます

市税は、納期限まではインターネットを利用したクレジットカード納付が出来ます。詳しくは「千葉市税 クレジット納付」で検索


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?