更新日:2020年2月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年3月号 12面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


イベント

〔魅力・観光〕ジャパンドローン 幕張メッセ

日時 3月25日(水曜日)~27日(金曜日)10時~17時
料金 2,000円
備考 詳しくは、ホームページ「ジャパンドローン」で検索
問い合わせ Japan Drone運営事務局 電話 03-3512-5672 FAX 03-3512-5680

〔子育て・教育〕講演会 「こども六法」の時代

日時 3月27日(金曜日)14時~15時30分
場所 生涯学習センター
内容 講師=山崎聡一郎さん(「こども六法」著者)
定員 先着270人
申込方法 3月13日(金曜日)必着。はがきに必要事項を明記して、〒260-0045中央区弁天3丁目7番地7号千葉市中央図書館へ。FAX 287-4074、電子申請も可。落選者にのみ20日(祝日)までに通知
問い合わせ 同館 電話 287-3980 FAX 前記。月曜日(祝日の場合は翌日)休館

〔魅力・観光〕県民講演会 「千葉ジェッツの奇跡」

日時 4月5日(日曜日)14時~16時30分
場所 ペリエ千葉
内容 講師=島田慎二さん(株式会社千葉ジェッツふなばし代表取締役会長)
定員 先着300人
申込方法 3月27日(金曜日)までに申請書(ホームページ「千葉不動産鑑定」から印刷)をFAXで、県不動産鑑定士協会 FAX 222-9528へ
問い合わせ 同協会 電話 222-7588 FAX 前記

〔健康・福祉〕いきいき健康マージャン市民大会

日時 市民大会=4月11日(土曜日)、ねんりんピック出場選手選抜予選会=4月12日(日曜日)。いずれも、10時~16時30分
場所 ハーモニープラザ
対象 60歳以上の方 
定員 各132人
料金 2,500円
備考 選抜予選会準決勝=4月26日(日曜日)、決勝=5月3日(祝日)。4人選出
申込方法 3月23日(月曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、参加希望の大会名を明記して、〒262-0022花見川区南花園2丁目6番地1号いきいき健康マージャン塾へ
問い合わせ 同団体 電話 276-6616(月~土曜日 10時~16時。FAX兼用)

教室・講座

〔魅力・観光〕千葉ユネスコ協会「ユネスコ世界遺産セミナー」

日時 3月7日(土曜日)13時45分~16時45分
場所 花園公民館
内容 テーマ=西欧中世騎士道・日本武士道と世界遺産~十字軍・武家の都鎌倉と世界遺産、そして千葉氏(千葉開府900年)~。世界遺産と千葉市の地域遺産を比較対照して学びます。
備考 当日直接会場へ
問い合わせ 千葉ユネスコ協会・高井さん 電話 090-2566-7468 FAX 276-0108

〔その他〕里山保全活動体験

日時 3月7日(土曜日)9時~13時
場所 とみだの森(若葉区富田町696-1-2)
定員 先着40人
備考 集合・解散は富田さとにわ耕園。小学3年生以下は保護者同伴
申込方法 3月3日(火曜日)必着。Eメールで、必要事項のほか、参加者全員の氏名を明記して、千葉市地球温暖化対策地域協議会 Eメール kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jp
問い合わせ 同会(環境保全課内) 電話 245-5199 FAX 245-5553

〔くらし・地域〕動物保護指導センター 飼い犬のしつけ方教室

日時 3月12日(木曜日)13時30分~16時
内容 講習としつけのデモンストレーション
対象 市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方
定員 先着20人
備考 犬を飼っている場合は、登録が済んでいること
申込方法 電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817
問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 258-7818

〔くらし・地域〕「繋がり」で地域を元気に

日時 3月14日(土曜日)13時30分~16時
場所 花見川保健福祉センター
内容 地域課題の解決のために、異なる立場の人や組織をつなぐコーディネーターの重要性・スキル・考え方などを学びます。
定員 先着30人
申込方法 電話で、市民活動支援センター 電話 227-3081。FAX 227-3082・Eメール  

info@chiba-npo.netも可(必要事項を明記)

〔くらし・地域〕マンション「建築・設備問題研修会」

日時 3月15日(日曜日)13時30分~16時30分
場所 中央コミュニティセンター
内容 設備配管更新の実例とマンションに長く住むための改修工事実施実例
対象 マンション管理組合役員、区分所有者
定員 先着70人
料金 市マンション管理組合協議会会員でない方は300円
申込方法 電話で、市マンション管理組合協議会 電話 278-3733。FAX 前記も可(必要事項を明記)

〔くらし・地域〕公開セミナー「愛犬・愛猫を災害や病気から守るために」

日時 3月15日(日曜日)13時45分~16時30分
場所 文化センター
内容 獣医師と災害の専門家が講義
備考 当日直接会場へ
問い合わせ 県愛玩動物協会 電話 047-701-1051 FAX 047-701-1052

〔その他〕谷津田の自然体験教室「谷津田に棲む春の生きもの調査」

日時 3月24日(火曜日)10時~12時
場所 大草谷津田いきものの里
定員 20人
持ち物 長袖、長ズボン、長靴
備考 小学3年生以下は保護者同伴
申込方法 3月13日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-8722千葉市役所環境保全課へ。FAX 245-5553、Eメール kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jp、電子申請も可
問い合わせ 同課 電話 245-5195 FAX 前記

〔その他〕ふるさと農園体験教室 春の寄せ植え

日時 3月26日(木曜日)9時30分~12時
定員 18人
料金 3,200円
申込方法 3月7日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒262-0011花見川区三角町656-3ふるさと農園へ。同園
対象 からも可
問い合わせ 同園 電話 257-9981 FAX 258-1024。月曜日(祝日の場合は翌日)休園

〔魅力・観光〕フクダ電子スクエア 子供サッカー教室

日時 3月28日(土曜日)10時~12時
対象 小学生 
定員 30人
申込方法 3月11日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、性別を明記して、〒260-0013中央区中央2-1千葉市商店街連合会へ。FAX 221-1533も可
問い合わせ 同会 電話 221-1533(平日10時~16時。FAX兼用)

〔魅力・観光〕水泳教室

(1)小学生(初~上級)

日時 4月6日(月曜日)~6月24日(水曜日)の週1回。平日17時30分~18時30分、土曜日18時~19時の6コース。各全10回

(2)中学・高校・一般(初~上級)

日時 4月7日(火曜日)~6月19日(金曜日)の週1回。火・金曜日(初級・中級)。木曜日(中・上級)。18時40分~19時40分の3コース。各全10回

(3)一般(初・中級)

日時 4月7日~6月16日の隔週火曜日。初級=10時~11時、中級=11時5分~12時5分。各全6回

(4)一般(水中運動)

日時 4月9日~6月18日の隔週木曜日10時~11時。全6回
場所 中央コミュニティセンター
定員 各コース20人
料金 (1)7,500円、(2)8,500円、(3)(4)5,100円
備考 教室内容、日程など詳しくは、水泳協会
対象 をご覧ください。
申込方法 3月7日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒261-0003美浜区高浜1丁目14番地1号1202佐藤方・千葉市水泳協会へ
問い合わせ 同協会・佐藤さん 電話 090-9851-3128(平日13時~17時) FAX 244-1455

〔健康・福祉〕療育センターふれあいの家の教室

(1)寄せ植え教室

日時 4月8日(水曜日)14時~16時
定員 12人
料金 1,200円

(2)救急車が来るまでの応急処置勉強会(講演)

日時 4月17日(金曜日)10時~12時
定員 先着20人

(3)コーラス教室

日時 4月24日(金曜日)、5月22日(金曜日)、6月26日(金曜日)10時~12時。全3回
定員 15人
対象 (1)(3)18歳以上で、身体障害者手帳をお持ちの方、(2)18歳以上の方
申込方法 電話で((1)3月28日(土曜日)・(3)31日(火曜日)までに)、療育センターふれあいの家 電話 216-5130。FAX 277-0291も可(必要事項のほか障害種別を明記)。(1)(3)は Eメール fureai1981@bz04.plala.or.jpも可
問い合わせ 同施設 電話・FAX 前記。月曜日(祝日の場合は翌日も)、祝日休館

〔くらし・地域〕救命講習会

(1)普通救命講習会

日時・場所 4月9日~23日の木曜日9時~12時=セーフティーちば。4月10日(金曜日)9時~12時=花見川消防署。4月14日(火曜日)・28日(火曜日)13時30分~16時30分=救助救急センター。4月24日(金曜日)13時30分~16時30分=稲毛消防署

(2)上級救命講習会

日時 4月11日(土曜日)9時~17時
料金 1,000円

(3)上級救命再講習会

日時 4月15日(水曜日)13時30分~16時30分、19日(日曜日)9時~12時
対象 上級救命講習を修了された方

(4)WEB講習会

日時 4月30日(木曜日)14時~15時30分
場所 (2)~(4)セーフティーちば
定員 (1)(3)(4)各先着10人、(2)先着20人
申込方法 3月2日(月曜日)から電話で、防災普及公社 電話 248-5355。同公社
対象 からも可
問い合わせ 同公社 電話 前記 FAX 248-7748

〔魅力・観光〕シルバー初心者テニス教室

日時 4月9日・23日、5月7日・21日、6月11日・25日の木曜日9時~11時。全6回
場所 青葉の森スポーツプラザ庭球場
対象 60歳以上の初心者 
定員 60人
持ち物 テニスシューズ、硬式ラケット
料金 1回500円
申込方法 3月28日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒263-0005稲毛区長沼町183-11金森方・千葉市テニス協会ベテラン委員会へ
問い合わせ 同協会・金森さん 電話 250-9241(FAX兼用)

〔健康・福祉〕市社会福祉研修センター 社会福祉セミナー

日時 4月10日(金曜日)(1)9時55分~11時30分、(2)12時55分~14時30分
内容 (1)ストレッチでリラックス、(2)足腰しっかり転倒予防体操
定員 各先着30人
申込方法 電話で、市社会福祉研修センター 電話 209-8841。FAX 312-2943・Eメール 

kensyuu-c@chiba-shakyo.jpも可(必要事項を明記)

〔子育て・教育〕プレパパママ講座

日時 4月12日(日曜日)、5月24日(日曜日)、6月14日(日曜日)10時~12時
場所 中央コミュニティセンター
対象 これから父親・母親になる夫婦など
定員 各先着18組
備考 沐浴などの実技指導は行いません
申込方法 3月2日(月曜日)から電話で、幼保支援課 電話 245-5105。Eメール shien.CFC@city.chiba.lg.jpも可(必要事項のほか、出産予定日を明記)
問い合わせ 同課 電話 前記 FAX 245-5629

〔健康・福祉〕点訳・音訳ボランティア養成講座

日時 (1)点訳ボランティア=5月12日~来年3月の火曜日10時15分~12時15分。(2)音訳ボランティア=4月30日~来年3月の木曜日10時~12時。いずれも、原則隔週開催。各全20回
場所 視覚障害者総合支援センターちば
内容 視覚障害者のための、(1)点字図書・(2)声の図書の製作ボランティアを養成
定員 各10人
料金 5,000円程度
申込方法 4月10日(金曜日)必着。申込用紙(同センターで配布。視覚障害者福祉協会
対象 から印刷も可)を、〒284-0005四街道市四街道1-9-3視覚障害者総合支援センターちば点訳係または音訳係へ
問い合わせ 同センター 電話 424-2390 FAX 424-2486


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?