更新日:2020年1月15日

ここから本文です。

ちば市政だより 2019年4月号 22面

魅力・観光/その他

特に記載がない場合、1日から申込受付、応募多数の場合抽選、料金は無料。
申込時に記載する必要事項は下記参照。

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

東京2020大会を盛り上げる活動に補助金を交付

来年の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、市民の皆さんによる、大会を盛り上げるイベントや体験会などの活動に対し補助金を交付します。

対象団体
市民団体、学生団体など
対象事業
大会や市内開催競技の周知・普及イベントやパラスポーツ体験会の実施、来訪者へのおもてなし活動など
補助限度額
30万円
件数
10件(1団体1件)
申請期間
4月1日(月曜日)~5月17日(金曜日)

対象事業や申請方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。
「千葉市 東京オリンピック2020大会 補助金」で検索

問い合わせ オリンピック・パラリンピック振興課 電話 245-5739 FAX 245-5299


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

市の組織を変更

4月から、市の組織を変更します。新しい組織で、市民サービスの一層の向上や行政運営の効率化に努めます。
主な改正点は次のとおりです。

新設

組織名

主な業務

問い合わせ

教育委員会教育総務部
教育給与課

教職員等の給与支給、勤務条件、健康管理などに関すること

電話 245-5904
FAX 245-5987

名称変更

変更前の組織名

変更後の組織名

問い合わせ

都市局建築部
建築審査課

都市局建築部
建築情報相談課

電話 245-5839
FAX 245-5831

問い合わせ 人事課 電話 245-5033 FAX 245-5572


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

地域社会貢献者・寄附行為者の褒賞

地域社会に貢献された方や公共のために多大な寄附をされた方へ感謝状を贈り、その功労をたたえました。
順不同・敬称略

地域社会貢献者

内山大輝 大野令子 河野精治 嶋本貴子 梅澤正治 亀山栄子 能勢優
藤代清子 増田照子 木幡惠彥
おゆみ野バドミントンクラブ 稲毛スカイタウン自治会 黒砂台一丁目自治会
有限会社高山測量事務所 千葉寺第2老人クラブ 西登戸自治会
ボーイスカウト千葉第22団 みはまプレーパーク 若葉はづき会
千葉市猟友会

寄附行為者

小林直記 北野善知 糸日谷輝孝 新井隆 阿部博紀 齋藤健 齋藤富貴子
田中文枝
千葉おかみさん会 
JFEスチール株式会社東日本製鉄所JFEちばまつり実行委員会 
千葉市造園緑化協同組合 稲毛すみれ会 ジェフユナイテッド株式会社
全国科学館連携協議会 千葉北ロータリークラブ 千葉黎明高等学校
公益社団法人日本一輪車協会
NPO法人日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会

問い合わせ 秘書課 電話 245-5010 FAX 245-5529


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

スポーツ功労者の表彰

永年スポーツ振興に尽くされた方を表彰し、その功労をたたえました。
順不同・敬称略

スポーツ振興会
杉浦正行 岡野龍夫 川口清二郎
スポーツ推進委員
姫野世土子 福秀蔵 篠塚勲 竹田義昌 渡邉美奈子 戸松澄世
体育協会
三浦邦宏 濵野衛
レクリエーション協会
髙橋雅一
スポーツコーチャー
鈴木年江

問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5968 FAX 245-5994


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

附属機関の委員を募集

(1)学校教育審議会委員

学校教育に関する重要な施策について審議します。

問い合わせ 教育委員会企画課 電話 245-5908 FAX 245-5988 Eメール kikaku.EDG@city.chiba.lg.jp

(2)健康づくり推進協議会委員

市民の健康づくりを推進する施策に関して、調査・審議します。

問い合わせ 健康支援課 電話 238-9968 FAX 238-9946 Eメール shien.HWH@city.chiba.lg.jp

(3)子ども・子育て会議委員

市が実施する子育て支援の取り組みなどの意見を伺います。

問い合わせ こども企画課 電話 245-5107 FAX 245-5547 Eメール kikaku.CFC@city.chiba.lg.jp

(4)バリアフリー基本構想推進協議会委員

バリアフリー基本構想の策定などについて、調査・審議します。

(5)地域公共交通活性化協議会委員

地域公共交通網形成計画の策定などについて、調査・審議します。

問い合わせ 交通政策課 電話 245-5351 FAX 245-5568 Eメール kotsu.URU@city.chiba.lg.jp

(6)環境審議会委員

環境基本計画や環境保全などについて調査・審議します。

問い合わせ 環境総務課 電話 245-5234 FAX 245-5557 Eメール somu.ENP@city.chiba.lg.jp

任期
(1)(3)6月1日・(2)(6)7月1日・(4)(5)7月(予定)から2年間
開催予定
(1)年2~4回程度、(2)年1~2回程度、(3)年6回程度、(4)~(6)年3回程度
応募資格
1年以上市内在住・在勤・在学で18歳以上の方((2)は健康づくりに関する活動を行っている方、(3)は小学生以下の子どもの保護者)
*いずれも、市の議員・職員または他の附属機関の公募委員の方は申し込めません。
募集人数
(1)(6)2人、(2)(3)4人、(4)(5)男女各1人
報酬
規定により支給
小論文テーマ
(1)これからの千葉市の学校教育(800字程度)、(2)市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組むためには(800字程度)、(3)千葉市の子ども・子育て支援に関すること(事前に「千葉市こどもプラン」第1章必読。800字程度)、(4)市内の駅周辺におけるバリアフリーの課題と改善策(1,200字程度)、(5)千葉市のこれからの交通施策(1,200字程度)、(6)千葉市の環境について思うこと・持続可能な社会の実現について・千葉市環境基本計画についてから一つを選択(1,000字程度)
応募方法
(1)~(5)5月7日(火曜日)必着、(6)5月8日(水曜日)消印有効。A4判用紙に必要事項のほか、委員名称、応募理由、性別、(4)~(6)は最終学歴、職歴、(4)(5)は町内自治会の役員歴(該当者のみ)を明記し、小論文を添付して、(1)は〒260-8730 千葉市教育委員会企画課、(2)~(6)は〒260-8722 千葉市役所((2)~(6)の問い合わせ各課)へ郵送。FAX、Eメールも可。
選考方法
書類および面接により選考。結果は全員に通知。

*詳しくは、ホームページ(附属機関名で検索)をご覧ください。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

作ろう!ゴーヤで緑のカーテン

ゴーヤの種に緑のカーテンの作り方を付けてプレゼントします。夏の暑さを和らげる緑のカーテンを自宅で作ってみませんか。

日程
4月8日(月曜日)から
配布場所
区役所地域振興課
定員
各区先着400人

問い合わせ 緑政課 電話 245-5775 FAX 245-5885


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?