更新日:2019年8月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2019年9月号 9面

魅力・観光


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ジャパンパラゴールボール競技大会

ゴールボールは、視覚障害者の競技で、アイシェード(目隠し)をつけ、鈴の入ったボールをお互いに転がし合い、相手ゴールに入れて得点を奪う対戦型チーム競技です。
今大会は、東京2020パラリンピック競技大会と同じ会場で、女子日本代表がブラジル、アメリカ、中国代表と対戦します。入場無料ですので、ぜひ会場で応援しましょう。

日時
9月28日(土曜日)9時30分~18時、29日(日曜日)9時~17時
会場
幕張メッセ

問い合わせ 日本障がい者スポーツ協会 電話 03-5939-7021 FAX 03-5641-1213

パラスポーツ大会応援イベント 「Go!Together!~みんな一緒に共生する未来~」

ジャパンパラゴールボール競技大会を盛り上げるための応援イベントを開催します。パラスポーツ体験などを行いますので、ぜひ家族や友人とお越しください。

日時
9月28日(土曜日)10時~16時30分、29日(日曜日)9時~15時
会場
幕張メッセ、JR海浜幕張駅前南口広場、JR千葉駅ほか

内容など詳しくは、「千葉市 パラスポーツ大会応援イベント」で検索

問い合わせ オリンピック・パラリンピック調整課 電話 245-5296 FAX 245-5299


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

鎌倉騎馬武者体験in動物公園

千葉常胤が活躍した鎌倉時代の武士が使った大鎧の複製を着用し、乗馬体験を行います。
千葉市の礎を築いた常胤の気分を味わってみませんか。

日時
10月12日(土曜日)13時~16時
雨天中止
会場
動物公園
対象
身長125センチメートル以上で、体重80キログラム以下の、小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員
30人
料金
高校生以上の方は、動物公園入園料700円
申込方法
9月30日(月曜日)必着。往復はがき(1人1通)に必要事項のほか、身長、体重を明記して、〒260-0856 中央区亥鼻1丁目6番地1号千葉市立郷土博物館へ。電子申請も可。
「千葉市 鎌倉騎馬武者」で検索 

問い合わせ 郷土博物館 電話 222-8231 FAX 225-7106


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

千葉2019ワールドテコンドーグランプリ

約40の国と地域から強豪選手が参加するテコンドーの国際大会が開催されます。オリンピック種目と同様に男女各4階級が行われ、日本では初開催です。入場無料ですので、東京2020大会を前に、ぜひ会場で観戦してみませんか。

日時
9月13日(金曜日)~15日(日曜日)9時~21時30分(15日は18時30分まで)
会場
千葉ポートアリーナ

詳しくは、「テコンドーグランプリ 千葉」で検索

問い合わせ 全日本テコンドー協会 電話 03-6812-9023 FAX 03-6812-9024


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

千葉市制100周年記念 温故千新 千葉を知る

四、大空へ!パイオニアたちが集った民間航空の聖地

ライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功した9年後の1912年、自由な空を求めて軍を退いた奈良原三次が選んだ土地は、稲毛の浜でした。広大な干潟は、潮が引くと荷馬車が通れるほど固くしまり、天然の滑走路になりました。浅間神社の近くにあった旅館「海気館」の主人から支援を受け、ここに日本初の民間飛行場が誕生しました。
この前年、奈良原は自身の操縦で高度約4メートル、飛距離60メートルを記録し、国産機による初めての飛行を成功させていましたが、まだまだ満足のいくものではありませんでした。
奈良原が改良した複葉機「鳳号」を操縦し、最初に稲毛の浜から大空へ飛び立ったのは、民間飛行士第1号の白戸栄之助。奈良原のもとから独立した伊藤音次郎は、高度600メートルの東京上空へ往復70キロメートルの訪問飛行を成功させ、彼らの姿をひと目見ようと1万人もの人々がお祭り騒ぎのように集まることもあったそうです。
1917年の台風被害で閉鎖されるまで、5年余りという短い期間に、航空技術は飛躍的に進歩し、稲毛の浜から多くの人材が輩出され、日本の民間航空は大きく発展しました。
奈良原が命名した「鳳号」は当時、活躍した横綱にちなんだものでしたが、この名前は現在、千葉市の消防ヘリコプター「おおとり」に受け継がれ、千葉だけでなく出動要請に応えて各地の空で活躍しています。

問い合わせ 都市アイデンティティ推進課 電話 245-5660 FAX 245-5476


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?