更新日:2020年5月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年6月号 3面

くらし・地域


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

特別定額給付金(1人10万円)を給付します

特別定額給付金の申請書を5月下旬から順次発送します。

対象
基準日(4月27日)現在、市の住民基本台帳に記録されている方
給付額
1人につき10万円(世帯主にまとめて給付)

郵送申請の場合

5月下旬から
市から申請書を順次発送
8月末まで
申請書と振込口座の確認書類、本人確認書類の写しを返送
申請から2週間~1カ月程度
指定口座に振り込み

オンライン申請の場合

世帯主のマイナンバーカードと読取対応のスマートフォンなどを利用して申請します。
「マイナポータル」で検索

市特別定額給付金コールセンター 電話 245-5854
平日9:00~17:00
耳や言葉の不自由な方
Eメール t-kyufukin@city.chiba.lg.jp

*6月3日から 電話 306-2277
毎日8:30~17:30
耳や言葉の不自由な方
Eメール t-kyufukin@city.chiba.lg.jp


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

6月中旬に保険料通知書を郵送 国民健康保険料

納付義務者

国民健康保険料の納付義務者は世帯主です。
世帯主本人が国民健康保険の加入者ではない場合も、世帯内に加入者がいるときは、世帯主宛てに通知書を送付します。

支払方法と回数

方法
口座振替または納付書での支払い、年金からの天引き支払方法は、通知書に記載しています。
回数
口座振替または納付書で支払いの方=6月から翌年3月までの年10回払い(毎月末日が納期限)
年金からの天引きの方=年6回(年金受給日)

口座振替・納付書での支払い

口座振替の方は、納期限の日に指定の口座から引き落とされます。納付書の方は、通知書と併せて郵送する納付書でお支払いください。支払場所は納付書の裏面をご確認ください。コンビニエンスストアを利用する場合は、領収証書とレシートを必ず受け取り、大切に保管してください。

便利な口座振替をご利用ください

保険料の支払いは、原則として口座振替です。一度手続きすれば翌年度以降も自動的に振替となりますので、ぜひご利用ください。

申込方法
  • ホームページの申込フォームから
  • 通知書に同封の口座振替依頼書を郵送
  • 区役所市民総合窓口課または市民センターで直接(キャッシュカードを持参してください)

支払方法や保険料など詳しくは、「千葉市 国民健康保険」で検索

納期限内の納付が難しい…そんなときは

失業や営業不振など、何かの事情で保険料を納期限内に納付することが困難になってしまったとき、滞納している保険料を一括して納付することが困難になってしまったときは、必ず健康保険課まで連絡してください。

問い合わせ 健康保険課 電話 245-5164 FAX 245-5544

新型コロナウイルスの影響で収入が減少した方や感染した方へ

保険料の減免や手当金が支給されることがあります。詳しくは、「千葉市 国保 コロナ感染」で検索

国民健康保険料の改定と計算方法

国民健康保険は保険料と公費で賄われています。保険料率を被保険者数や給付費の見込みなどから算出し、【下表】のとおり改定しました。保険料は医療分、後期高齢者支援金分、介護分の合計金額です(それぞれ上限あり=賦課限度額)。

区分

国民健康保険料(年額)

医療分

後期高齢者

支援金分

介護分

対象となる被保険者

すべての方

40~64歳の方

所得割額
(被保険者ごと)

(所得-33万円)×6.59パーセント
[6.82パーセント]

(所得-33万円)×2.61パーセント
[2.44パーセント]

(所得-33万円)×2.11パーセント
[1.99パーセント]

被保険者均等割額
(1人あたり)

19,200円
[19,560円]

7,320円
[6,960円]

9,720円
[9,000円]

世帯別平等割額
(1世帯あたり)

23,760円
[25,320円]

9,000円
[8,880円]

7,440円
[6,840円]

賦課限度額

63万円
[61万円]

19万円

17万円
[16万円]

[ ]内は、改定前の保険料率・金額

保険料軽減対象範囲の拡大と減額割合の変更

前年中の所得が基準額以下の世帯は、その所得に応じて被保険者均等割額、世帯別平等割額を減額しており、5割・2割の減額については対象範囲を拡大します。

世帯の総所得金額(基準額)

減額割合

33万円以下

7割

33万円+28.5万円×被保険者数以下
[33万円+28万円×被保険者数以下]

5割

被保険者数

1人

122万円未満

2割

2人

173万円未満

3人

212万円未満

4人

244万円未満

5人以上

33万円+52万円×被保険者数以下
[33万円+51万円×被保険者数以下]

200万円未満

0.5割*
[0.8割]

[ ]内は、変更前の金額・割合

*減額割合を段階的に引き下げ、経過措置は2021年度に終了します。
減額の適用を受けるためには、19歳以上の世帯員全員が、所得の申告(所得が無い方を含む)をしている必要があります。

問い合わせ 区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2131
花見川 電話 275-6255
稲毛 電話 284-6119
若葉 電話 233-8131
緑 電話 292-8119
美浜 電話 270-3131
健康保険課 電話 245-5144 FAX 245-5544


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社 地域新聞社 電話 202-0120(平日9時~17時)へご連絡ください。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?