更新日:2021年4月27日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年4月号 10面

子育て・教育


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

こども・若者市役所の参加者募集

こども・若者市役所(CCFC)では、子どもや若者の目線で市の課題を見つけ、課題解決に向けて主体的に活動し、活動の成果や今後の方向性を市に提言することを目指します。千葉市をより良くするためにはどうしたらよいか考え、活動する若者を募集します。

市の未来を担う市民として、まちづくりにチャレンジしませんか。

日程
4月から来年3月のうち月1・2回程度(原則土曜日の10時から12時30分)
会場
市内の大学など
内容
テクノロジーを活かした未来の千葉市についての提言、子どもとの交流イベントの企画など
対象
市内在住・在学・在勤の高校・大学生など
定員
先着30人程度
申込方法
電話で、こども企画課へ。FAX・Eメール
info@ccfc2017.netも可(必要事項【16面】を明記)。

日程、内容など詳しくは、「こども・若者市役所」で検索

問い合わせ こども企画課 電話 245-5673 FAX 245-5547


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

祖父母等による3歳未満児在宅保育支援給付金事業

祖父母など3親等以内の親族が、就労中の保護者に代わって在宅で保育をしている場合に、児童1人につき、月額1万円を給付します。

対象
以下の要件を全て満たすこと
  • 児童および保育する方が市内在住
  • 保護者に代わり保育する方が、児童からみて3親等以内かつ満20歳以上
  • 0歳から2歳児(満3カ月となる月の翌月から満3歳になる年度の3月31日まで)の児童を在宅で保育している
  • 保育園、プレ保育(市の補助を受けて実施するものに限る)などを週2日以上利用していない
  • 一時預かり(定期利用)を利用していない
  • 保育する児童の保護者が月64時間以上就労している
給付額
保育する児童1人につき、月額1万円
申請方法
申請書(保健福祉センターこども家庭課で配布。ホームページから印刷も可)に必要書類を添付して、お住まいの区の保健福祉センターこども家庭課へ。

申込期限など詳しくは、「千葉市 在宅保育」で検索

問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課
中央 電話 221-2172
花見川 電話 275-6421
稲毛 電話 284-6137
若葉 電話 233-8150
緑 電話 292-8137
美浜 電話 270-3150

幼保運営課 電話 245-5735 FAX 245-5894


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

未来の科学者育成プログラム

大学教授や企業の研究員など、専門の先生から最新の科学を学びます。特殊な装置や実験器具も体験できます。

日時
6月19日(土曜日)から来年1月16日(日曜日)15回程度
対象
市内在住・在学の中学・高校生
定員
40人程度
申込方法
5月21日(金曜日)必着。応募用紙(生涯学習振興課で配布。ホームページから印刷も可)を、〒260-8730千葉市教育委員会生涯学習振興課へ。電子申請も可。

詳しくは、「令和3年度 千葉市未来の科学者」で検索

問い合わせ 生涯学習振興課 電話 245-5958 FAX 245-5992


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちばの子育て優待カード「チーパス」を配布

4月1日(木曜日)からチーパスが新しくなります。電子版「チーパス」もできましたので、ご利用ください。

対象
18歳未満の子どもや妊娠中の方がいる家庭
配布場所
こども企画課、区役所地域振興課、保健福祉センターこども家庭課、子育て支援館、地域子育て支援センター、子育てリラックス館、子ども交流館

*保育園、幼稚園、小・中学校に在園・在学の方には、学校などを通じて配布しました。

電子版や利用できる店舗など詳しくは、「チーパス・スマイル」で検索

問い合わせ 県子育て支援課 電話 223-2656 市こども企画課 FAX 245-5547


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちばしファミリー・サポート・センター基礎研修会

地域で子育てを手伝う提供会員を募集しています。提供会員になるための基礎研修会と救命講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。

日時
基礎研修会=5月13日(木曜日)·14日(金曜日)または7月5日(月曜日)·7日(水曜日)いずれも9時30分から12時50分 各全2回
救命講習会=5月22日(土曜日)、6月16日(水曜日)9時30分から12時30分または13時30分から16時30分、7月8日(木曜日)9時30分から12時30分のうちいずれか1回
会場
きぼーる15階
対象
市内在住で、子どもを預かることができる健康な方
定員
基礎研修会=各先着15人、救命講習会=各先着10人
申込方法
電話で、ちばしファミリー·サポート·センターへ。

問い合わせ ちばしファミリー・サポート・センター 電話 201-6571 FAX 201-6572 火曜日休館


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?