更新日:2021年6月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年7月号 19面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

考えよう 平和の大切さ

千葉市が戦時中、空襲で大きな被害を受けたことを知っていますか?1945年6月10日と7月7日、2度にわたる大空襲により、大きな被害を受けました。しかし、戦後の困窮の中から市民の英知とたゆまぬ努力により、復興への道を歩み始め、現在の千葉市の礎を築きました。この戦争の悲惨さと復興への努力の記憶は、決してなくしてはならないものであり、永く後世に語り継いでいかなければなりません。

この機会に戦争の悲惨さ、平和の大切さについて改めて考えてみましょう。

戦時中の千葉市

1908年の交通兵旅団と鉄道連隊第二大隊の椿森移転以来、本市には、陸軍歩兵学校、気球連隊など多くの陸軍施設が現在の中央区や稲毛区に集積し、その総面積は約462ヘクタールに及びました。

跡地は現在、学校や公園、公共施設などに利用されています。

千葉空襲

千葉市への大空襲は数度ありましたが、米軍が千葉市を目標とした空襲は、1945年6月10日と7月7日です。

6月10日の空襲では、日立航空機千葉工場(現在の中央区川崎町)などが被害を受け、死傷者391人、被災戸数415戸、被災面積26ヘクタールに及びました。

7月7日の空襲では、中心市街地の大部分が焼き尽くされ、被害は、死傷者1,204人、被災戸数8,489戸、被災面積205ヘクタールに及びました。

2度の空襲で、中心市街地の約7割が焼け野原になり、被災者が4万人以上も出ました。

問い合わせ 市民総務課 電話 245-5153 FAX 245-5155

千葉空襲写真パネル展

空襲の被害状況のほか、戦前・戦後の市民生活、戦災復興の様子、広島・長崎の被爆などに関する写真パネルを展示します。

日程 会場
7月1日(木曜日)から7日(水曜日)
(土曜日・日曜日を除く)
区役所(中央区、若葉区を除く)
7月1日(木曜日)から8日(木曜日) きぼーる
7月10日(土曜日)から19日(月曜日) 生涯学習センター
7月20日(火曜日)から28日(水曜日) ワンズモール(稲毛区長沼町330-50)
7月21日(水曜日)から29日(木曜日)
(土曜日・日曜日、祝日を除く)
若葉区役所
7月29日(木曜日)から8月9日(休日) 中央コミュニティセンター
8月10日(火曜日)から16日(月曜日) そごう千葉店地階
8月17日(火曜日)から26日(木曜日) フレスポ稲毛(稲毛区長沼原町731-17)

平和アニメ上映・戦災体験講話会

アニメ映画「対馬丸ーさようなら沖縄ー」の上映と戦災体験者によるお話の会を開催します。

日時
7月17日(土曜日)9時45分から12時15分 9時30分開場
会場
生涯学習センター
定員
先着30人

申込方法 7月16日(金曜日)17時までに電話で市民総務課へ。FAX、Eメール
somu.CIC@city.chiba.lg.jpも可(必要事項のほか、参加人数を明記)。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

温故千新 千葉を知る

二十五、七夕の空に平和を誓う

1945年7月7日午前1時39分から午前3時5分までの間、米軍の129機のB29爆撃機が889.5トンもの焼夷弾を千葉市の中心市街地などに投下しました。この無差別攻撃により中心市街地の大部分が焼き尽くされ、死傷者は1,204人、被災面積は205ヘクタールに達しました。この空襲は、被災日をとって「七夕空襲」と呼ばれています。

当時、市には鉄道連隊や下志津陸軍飛行学校など多くの軍施設が設置され、日立航空機千葉工場などの軍事産業も進出していました。戦争が激化する中、1945年1月から米軍機の攻撃にさらされるようになり、とりわけ被害が大きかったのが6月10日と7月7日の2回の空襲でした。この空襲で中心市街地の約7割が焼け野原となり、死傷者は1,595人に及びました。

中心市街地は大きな被害を受け、家屋の焼失、食糧不足など、市民生活は困窮を極めましたが、まちの復興に向けて復興計画を策定し、千葉駅の移転や道路公園などの整備を行い、復興事業は1980年に完了しました。

市では、1989年に世界の恒久平和を願い「平和都市」を宣言するとともに、1995年に平和都市宣言記念像を京成千葉中央駅東口前に設置し、戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に語り継ぐこととしています。

問い合わせ 都市アイデンティティ推進課 電話 245-5660 FAX 245-5476


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

動物公園日誌

日直 イッテツ(アルダブラゾウガメ)

やあ、わしはイッテツ。自分でも正かくにはおぼえておらんが、60年よりか長く生きているかのう。

わしは温こうでな。この前、いっしょに住んでいるケヅメリクガメがわしにけんかを売ってきたのじゃが、そんなちょう発にはのらんかったわい。少しは相手をしてあげたほうがよかったかの、ふぉっふぉっふぉっ。

ごはんを横取りされてもおこらんぞ。そんなことでいちいちおこっていたら、じゅ命が短くなってしまう。わしのなかまには100年より長く生きるカメもいるから、わしももっと長生きしたいのじゃ。

きみたちは何をして遊ぶのがすきかな?わしは日光よくもすきじゃが、雨の日にどろ遊びをするのもすきなのじゃ。あの、べちゃべちゃした感じがたまらんくて、雨の日は家に帰るのがいつもよりおそくなってしまうのじゃ。つゆがずっとつづいてほしいのう。

どろ遊びがすきなんて子どもっぽいじゃと?実はただ遊んでいるだけではなく、体についてくるきせい虫を落としたり、体温調せつをしたりしているのだぞ。これも長生きのひけつじゃよ。

そうそう、わしはりくにいるカメの中では大きい方でな。わしの体重は285キログラムあるぞ。ちなみに、すきな食べ物はトマトと青草じゃ。

問い合わせ 動物公園 電話 252-1111 FAX 255-7116


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?