更新日:2023年1月30日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年2月号 中央区版

  • 2023年2月1日(水曜日) No.371(毎月1日発行)
  • 人口:213,610人 前月比74人減 (男106,577人 女107,033人)
  • 世帯数:112,452世帯
  • (2023年1月1日現在)

中央区役所 電話 043-221-2111(代表)〒260-8733 千葉市中央区中央4丁目5番1号(きぼーる11階) 「千葉市 中央区役所」で検索
区版編集 中央区役所地域振興課 電話 043-221-2102 FAX 043-221-2159


特に記載のないものは2月1日(水曜日)から受け付け

申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、 「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

迷惑客引きなどにご注意を!

2022年4月に「千葉市客引き行為等の防止に関する条例」が完全施行されたことに伴い、中央区富士見地区は、客引き行為等禁止区域に指定されました。

これにより、市の指導員が巡回を行い、県警による取り締まりも強化されるなどの対策が進められています。

また、この地区では、条例施行前から地元町内会や商店街などで構成される協議会による夜間合同パトロールの実施やパネル展の開催、立て看板の設置などが行われるなど官民一体となって客引き対策が行われています。

中央区富士見地区を「市民や来街者等が安心して通行・利用することができる環境を確保し、魅力と活力にあふれた安全で安心な地区」とするため、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

  • 客引きを利用しないでください
  • 勧誘の話を聞かないでください
  • 客引きや勧誘についていかないでください
  • 「客引きをしない宣言店」をお店選びの参考にしてください「千葉市 客引きをしない宣言店」で検索

問い合わせ 中央区地域振興課 電話 221-2169 FAX 221-2159


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

食事セミナー 食に関する教室 元気幸(高)齢者になるための実践教室(減塩コース)

日時
3月3日(金曜日)10時から11時30分
場所
中央保健福祉センター12階
内容
管理栄養士による減塩の話とレシピの紹介(調理実習はありません)
対象
区内在住の65歳以上の方
定員
先着20人
申込方法
電話で、中央保健福祉センター健康課へ

問い合わせ 中央保健福祉センター健康課 電話 221-2582 FAX 221-2590


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

令和4年度第2回地域リーダー研修 町内自治会ICT活用基礎研修会 受講者募集

他の町内自治会のICT活用の取り組みを知って、これからの町内自治会活動に活かしてみませんか。

日時
3月18日(土曜日)10時から12時
会場
蘇我コミュニティセンター 講習室2・講習室3
*公共交通機関などをご利用ください。
内容
第1部 講演「ICTを使うとここまで変わる ICT化を進めるためには」
第2部 意見交換会
講師
一般社団法人まちのフィス・柏 代表理事 小齋 隆宣氏
三俣町会 IT担当 牛島 洋和氏
対象
中央区内で町内自治会などの地域活動に携わっている方
定員
30人程度
申込方法
2月27日(月曜日)までに、電話で中央区地域振興課へ。FAX・Eメール
chiiki.CHU@city.chiba.lg.jpも可(氏名、所属団体、役職名、電話番号を明記)。詳しくはホームページをご覧ください。「千葉市 令和4年度 第2回地域リーダー研修」で検索

問い合わせ 中央区地域振興課地域づくり支援室 電話 221-2105 FAX 221-2179


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

市美術館コレクション探訪

若林奮《日の出、日没(右手の先)》1977-1979年

若林奮(1936-2003)は戦後日本を代表する彫刻家です。1960年代より鉄や鉛といった金属を主な素材とし、国内外の展覧会で若くして注目を浴びました。そのような若林の活動において、1973年から1974年にかけて文化庁芸術家在外研究員としてフランスやスペインにある旧石器時代の洞窟壁画を見た経験は、人の時間軸では決して推し量ることのできない大きな影響を与えることとなりました。本作品は1977年に制作がはじまり、1979年の愛知での個展で発表されました。1970年代前半にエジプトを訪れた若林は、文明の遺品や遺跡が盗難や自然の風化作用によって失われつつありながら、太陽が日の出と日没をはっきりと見せていたことを印象的に語っています。自然の風景における時間、空間的な変化に意識を向け、量として把握しようとする試みが、本作においては紙の重ね合わせや手の痕跡として示されています。(常設展示室にて4月2日(日曜日)まで展示)


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

健康ひろば

中央保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認の上、お越しください。

相談・教室・講演会名 日時 対象者・内容など 定員 申込
相談 栄養相談 2月8日(水曜日)・16日(木曜日)・21日(火曜日)、3月2日(木曜日)9時30分から14時30分 対象=乳児から高齢者
場所=きぼーる13階
管理栄養士による個別相談。離乳食の困り事などの相談も応じています。
各4人 (1)
健康づくり・禁煙相談 2月9日(木曜日)・16日(木曜日)9時30分から12時 対象=健康・禁煙について相談したい方
保健師による生活習慣病予防のための個別相談。体脂肪などの測定もできます。禁煙希望の方には、禁煙方法を紹介します。
各2人 (1)
精神保健福祉相談 2月9日(木曜日)10時から12時、27日(月曜日)14時から16時 対象=こころの健康でお悩みの方または家族
憂うつ、眠れない、不安などの悩みについて、専門医が相談に応じます。
各3人 (2)
歯科相談 (1)2月14日(火曜日)・20日(月曜日)、3月6日(月曜日)9時30分から15時
(2)2月20日(月曜日)9時30分から15時
対象=(1)成人、(2)乳幼児
歯科衛生士による個別相談
(1)各4人
(2)8人 
(1)
教室 コレステロールを学ぶ教室 2月17日(金曜日)10時から11時30分 対象=区内在住の方
管理栄養士による食事の話とレシピの紹介(調理実習は行いません。)
20人 (1)
講演会 離乳食教室 2月27日(月曜日)13時から14時 対象=第1子で6カ月から8カ月の子どもを持つ母親および家族
離乳食の2回食、3回食への進め方や作り方の話。ミニ個別相談も実施しています。
15組 (1)

中央保健福祉センター(中央区中央4-5-1きぼーる12階)

申込方法
2月1日(水曜日)9時から電話で、中央保健福祉センター健康課各班へ

特に記載のないものは予約制(当日受付不可)
詳しくは、「千葉市 中央区健康課」で検索

問い合わせ (1)健康づくり班 電話 221-2582 (2)こころと難病の相談班 電話 221-2583 FAX 221-2590 Eメール
kenko.CHU@city.chiba.lg.jp


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

電話de詐欺にご注意を!

区内で、電話de詐欺が多発しています。ご注意ください。

1月から11月の被害状況

件数
46件
被害額
90,223,926円

問い合わせ 電話de詐欺相談専用ダイヤル 電話 0120-494-506


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

お知らせ

蘇我コミュニティセンターの催し

楽しいキッズ運動スクール(エリートキッズ)

日時
2月・3月の第2・第4日曜日
(1)14時30分から15時30分、(2)15時45分から16時45分
対象
(1)就学前児、(2)小学生
定員
各先着10人
料金
1日 1,650円

申込方法 Eメールで、エリートキッズ運営本部 Eメール
soga.fc2021@gmail.comへ(子どもの氏名、学年(年齢)、希望参加日、電話番号、保護者氏名を明記)。

問い合わせ 直接または電話・FAXで、蘇我コミュニティセンターへ 電話 264-8331 FAX 265-2796

蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館の催し

和菓子づくり教室「いちご大福」

日時
3月3日(金曜日)10時から12時
定員
先着12人
持ち物
エプロン、三角巾、布巾、持ち帰り容器
料金
1,500円

初心者向け浴衣着付け教室

日時
3月15日(水曜日)10時から12時
対象
成人女性
定員
先着8人
持ち物
浴衣、腰ひも2本、帯
料金
500円

申込方法・問い合わせ 直接または電話・FAXで、蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館へ 電話 420-8001 FAX 420-8002


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

各種相談案内

電話相談も可

くらし相談

日常生活上の心配ごと

月曜日から水曜日・金曜日 9時から16時

木曜日 9時から15時

交通事故相談

損害賠償や示談の進め方

火曜日 9時から15時

金曜日 9時から16時

*上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。

行政相談

国、県などへの要望・意見

2月6日(月曜日) 9時から16時

相談は面談のみ

法律相談

金銭貸借・相続・離婚など

毎週木曜日、2月27日(月曜日) 13時から16時

*定員=各8人(多数の場合抽選)

*各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時までに電話で申し込み。電子申請も可。

*裁判所で訴訟・調停中のものは不可。

住宅相談

不動産売買や賃借など

2月20日(月曜日) 10時から15時

2月6日(月曜日)9時から電話で申し込み(先着8人)

相談はすべて無料。

中央区役所(きぼーる11階)市民相談室で行います。

12時から13時は相談を行いません。

申込先・問い合わせ

中央区地域振興課 電話 221-2106 FAX 221-2179


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

今月の区役所休日開庁日

2月12日(日曜日)9時から12時30分


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

本紙掲載のイベントなどについて

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。詳しくは、各催しの問い合わせ先へ。


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?