更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年3月号 16面


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報を主催者にご確認ください。 


施設

ふるさと農園

電話 257-9981  FAX 258-1024

月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休園

申込方法
3月7日(火曜日)必着。往復はがき(1講座1人1通)に必要事項を明記して、〒262-0011花見川区三角町656-3千葉市ふるさと農園へ。Eメール
furu-noen@tsukahara-li.co.jpも可
講座・教室名 日時・定員・料金
農業講座「夏野菜の作り方」 3月19日(日曜日)・22日(水曜日)9時30分から11時30分
定員 各20人
料金 200円
手作り教室「春の寄せ植え」 3月23日(木曜日)9時30分から12時
定員 18人
料金 3,200円

男女共同参画センター

電話 209-8771  FAX 209-8776

月曜日、祝日・休日休館

備考
(1)から(3)託児あり(対象 1歳6カ月以上の就学前児)
申込方法
(1)電話で、同センター 電話 209-8775。
(2)(3)Eメールで必要事項のほか、託児希望の場合はその旨を明記して、同センター Eメール
sankaku@f-cp.jpへ。 電話 209-8771も可
相談
相談名 日時・内容・対象・定員
(1)女性のためのキャリア相談 3月11日(土曜日)14時から14時50分、15時から15時50分
内容 女性キャリアコンサルタントによる働き方・キャリアアップ・転職などの相談
対象 女性
定員 各先着1人
催し
催し名 日時・対象・定員
(2)女性が働く社会に必要な「生理のトリセツ」 3月4日(土曜日)13時30分から15時30分
定員 先着24人
(3)ハーモニーサロン 女性起業家の本音でトーク 3月10日(金曜日)10時から12時
対象 起業したまたは起業準備中の女性
定員 先着15人
(4)展示「更年期を生きる私たち、僕たちが知っておくべきこと」 3月3日(金曜日)から4月26日(水曜日)

いきいきプラザ・センター

対象
市内在住の(1)(2)(5)から(8)60歳以上の方、(3)60歳以上の方および小学生・中学生。(4)市内在住の方
申込方法
(1)から(5)(8)3月1日(水曜日)9時30分から催しの前日・(6)(7)7日(火曜日)までに直接、各プラザ・センターへ。電話、FAX(必要事項を明記)も可
講座・催し名 日時・内容・定員など
中央いきいきプラザ
電話 209-9000 FAX 209-9006
(1)楽しい漢字~古代文字と四字熟語etc~ 3月7日(火曜日)13時30分から15時30分
定員 先着20人
(2)身近なところからSDGs 3月14日(火曜日) 13時30分から14時30分
定員 先着20人
花見川いきいきプラザ
電話 216-0080 FAX 216-0083
(3)世代間交流「ステンドグラスで星を作ろう!」 3月26日(日曜日)10時30分から11時30分、12時30分から13時30分
定員 60歳以上の方=各先着10人、小学生・中学生=各先着10人
備考 小学4年生以下は保護者同伴
料金 2,000円
花見川いきいきセンター
電話 286-8030 FAX 286-8031
(4)落語鑑賞会 3月12日(日曜日)10時から11時
定員 先着40人
持ち物 上履き
若葉いきいきプラザ
電話 228-5010 FAX 228-8956
(5)健康チェック「骨密度測定会」 3月12日(日曜日)9時30分から11時30分、13時から15時
内容 骨密度・身長・体重測定
定員 各先着24人
美浜いきいきプラザ
電話 270-1800 FAX 270-1811
(6)講演会「スマートフォン インターネットと安全な使い方」 3月12日(日曜日)10時から12時
対象 スマートフォン初心者
定員 20人
持ち物 スマートフォン
(7)理学療法士の講演会「柔軟性を高める老化予防体操」 3月29日(水曜日)9時30分から11時30分
定員 26人
真砂いきいきセンター
電話 278-9641 FAX 278-9642
(8)健康測定会「脳年齢測定会」 3月29日(水曜日)10時15分から11時15分、13時から15時
定員 先着36人

シルバー人材センター

電話 265-0070 FAX 265-0048

学習教室
日時
4月から来年3月。各月4回
定員
小学生クラス=各先着10人程度、中学生クラス=各先着5人程度
料金
小学生クラス=各月2,500円(別途年1,900円)、中学生クラス=各月3,500円(別途年400円)。10月以降、各クラス月200円値上げ
申込方法
電話で、同センター
教室名(会場) 曜日 クラス 科目・時間
末広教室
(シルバー人材センター内)
火曜日 小学生(3年生・4年生) 算数16時30分から17時30分、国語17時30分から18時30分
中学生 数学17時から18時30分
木曜日 小学生(5年生・6年生) 算数16時30分から17時30分、国語17時30分から18時30分
中学生 英語17時から18時30分
真砂教室
(真砂コミュニティセンター内)
木曜日 小学生(3年生から6年生) 算数16時から17時、国語17時から18時
中学生 英語18時から19時30分、数学19時30分から21時
土曜日 小学生(3年生・4年生) 算数13時から14時、国語14時から15時
小学生(5年生・6年生) 算数15時から16時、国語16時から17時
中学生 英語17時から18時30分、数学18時30分から20時
おゆみ野教室
(緑区おゆみ野中央4-34-11)
金曜日 小学生(3年生・4年生) 算数16時30分から17時30分、国語17時30分から18時30分
土曜日 小学生(5年生・6年生) 算数16時30分から17時30分、国語17時30分から18時30分

TIPSTAR DOME CHIBA(千葉競輪場)

公営事業事務所 電話 251-7111 株式会社JPF FAX 050-3512-3840

PIST6Championship(千葉市営競輪)レース日程
備考
入場にはチケットが必要です。
レース名 日程
千葉市営競輪第11回第4節 3月4日(土曜日)・ 5日(日曜日)
千葉市営競輪第12回第1節 13日(月曜日)・14日(火曜日)
千葉市営競輪第12回第2節 3月18日(土曜日)・19日(日曜日)
千葉市営競輪第12回第3節 25日(土曜日)・26日(日曜日)

*3月13日・14日は入場無料


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

教育・文化・スポーツ等功労者を表彰

全国規模以上の大会などで優れた成績を収め、郷土千葉市の名声を高められた方々に対し、その功績をたたえます。

功績概要など詳しくは、「千葉市 教育文化スポーツ表彰式」で検索

順不同・敬称略

教育

IT開発
Laze Project Team
LSI設計
千葉大学大学院融合理工学府チーム「Cube Sorbet」、千葉大学大学院融合理工学府チーム「CHAIN CRAFT」
作文
草場美海 山下実穂
珠算・暗算
伊集院櫻子 申悠宏
情報科学
渡邉雄斗
ロボット
千葉県立仁戸名特別支援学校将軍チーム

文化

合奏
千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
管打楽器
田中Angieすみれ
競技かるた
渋谷教育学園幕張高等学校かるた部
ピアノ
深津天馬

スポーツ

一輪車
熊倉凰仁
空手道
戸田悠翔 松原瑠香 山口礼亜 礼和流柳心舘京葉地区本部打瀬北支部
クライミング
竹内亜衣
車いすラグビー
羽賀理之
剣道
染谷恒治
ゴルフ
加藤遼 長峰真央
サッカー
特定非営利活動法人アスレチッククラブちば 金子大樹
Gボール
石川心菜 石川莉菜
ジャグリング
市川蛍
社交ダンス
小西乙愛 中村安里
柔道
鎌倉啓太郎
障がい者立位テニス
髙野健一
少林寺拳法
安藤琥斗輝 鈴木出海 小林渚紗 三

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?