ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:ちばし安全・安心メールについて
ここから本文です。
更新日:2018年12月20日
千葉東警察署は、平成31年9月8日の若葉区中野町で発生したトレーラー横転による交通死亡事故を受けて、9月9日から10日間「交通死亡事故多発警報」を発令した。この発令に当たっては千葉東警察署、千葉市警察部から千葉市役所に通知があったものと思う(もし通知がなかったのであれば通知するように連絡体制を整えるべきではないだろうか)。では、何故このことを「ちばし安全・安心メール」等で市民に周知しなかったのか。
また、千葉市内での交通事故による死亡者数が、前年と同数の18人になっていることも周知すべきではないだろうか。
本市では、市の広報紙である「市政だより」の9月号において交通安全の特集記事を掲載し、広く啓発を行っているところです。
また、平成30年9月11日に発生した死亡事故により、市内における交通事故の死亡者数が前年1年間の死亡者数を超え、19人となったことを受け、秋の全国交通安全運動期間中に「ちばし安全・安心メール」を配信したほか、各種媒体で注意喚起を図っており、今後もさらなる啓発に努めます。
(お問い合わせ)
市民局市民自治推進部地域安全課 TEL 043-245-5148
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.