ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:受動喫煙防止条例について
ここから本文です。
更新日:2018年12月20日
市長は「受動喫煙防止条例」を市議会に提案すると発表したが、それに対する飲食業界の反対意見を新聞で見た。私は、千葉市独自の規制案に賛成している。禁煙は時代の流れであり、これを止めることは今後不可能であるというのに、飲食業界はいまだになれ合いを求めているように思う。SDGsという国際社会における新しい提案が押し寄せている昨今、千葉市が全世界に対してこの提案を基準に条例を施行したというアピールが出来れば、千葉市への関心は増加するものと信じている。
条例案にご賛同いただくとともに、ご心配をいただき、誠にありがとうございます。
条例案は、2018年9月に千葉市議会に上程し、可決していただきました。今後は、2020年4月の条例の施行に向け、更に市民の皆様にご理解いただけるよう周知啓発に取り組んでまいります。
(お問い合わせ)
保健福祉局健康部健康企画課 TEL 043-245-5201
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.