ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:新型コロナウイルスへの対策について
ここから本文です。
更新日:2020年9月8日
新型コロナウイルスの感染者は指定医療機関に収容するようだが、軽症者も多く、病床が足りなくなってしまう。医療崩壊を防ぐために、無症状者や軽症者を自宅待機にという考え方があるようだが、全ての人ができるものではないため、大阪府のように、重症度に応じ、1.「感染症指定病院」2.「一般の病院」3.「休床や廃止病院の活用」4.「宿泊施設の活用や自宅待機」など4つに感染者を振り分けることで、医療崩壊を防げるのではないか。
現在、感染患者については、医療機関にて入院治療を行っておりますが、今後、地域で感染が拡大した状況では、国の通知に基づき、患者の症状に合わせた対応を検討していくこととしております。
(お問い合わせ)
保健福祉局医療衛生部医療政策課 TEL 043-245-5207
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.