ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:ペットボトルのキャップやラベルについて
ここから本文です。
更新日:2020年1月31日
ペットボトルのキャップやラベルをはがして排出するようにと、市から何度もお知らせがあるにも関わらず、いまだについたままで排出されているものがある。そこで、提案である。ボランティアを募り、収集の前にできる範囲で、キャップやラベルなどをはずす作業をしてもらうのはどうだろうか。
ご指摘のとおり、再資源化を徹底するためには、キャップやラベルが完全に排除されていることが必要ですが、排除しきれていないのが現状です。
本市では、ごみ全般の分別や排出方法に関する周知・指導を徹底するため、市政だよりやホームページなどでの啓発に加え、町内自治会により推選され、本市が委嘱した「廃棄物適正化推進員」及び「不法投棄監視員」に、ごみ全般の分別・排出方法に関する周知・指導をお願いしております。
ご提案いただきましたペットボトルのキャップ・ラベルの分別につきましては、市民の皆様に対するごみの分別・排出方法の周知徹底を進める上で、今後の参考とさせていただきます。
(お問い合せ)
環境局資源循環部収集業務課 TEL 043-245-5246
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.