ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:幼稚園の対応について
ここから本文です。
更新日:2020年3月31日
子どもが通う幼稚園において、保育料無償化に便乗して保育料の値上げを一方的に進められており、値上げに関する説明会も開いてくれない。このような幼稚園があることを市として把握しているのか。また適正な保育料についてどのような指導を行っているのかを教えてほしい。
今般の幼児教育・保育の無償化におきましては、教職員の処遇改善や施設の充実などの質の向上を伴わない、理由のない保育料の値上げが行われることがないよう、国より私立幼稚園団体等を通じて周知されているところです。保育料を変更する場合には、変更事由と併せ、私立幼稚園の所管庁である都道府県への届出が必要であり、都道府県において変更事由を確認することとされております。千葉県における私立幼稚園の所管庁は千葉県学事課となります。
また、私立幼稚園に対する指導・監督につきましても千葉県学事課の所管となりますので、お問い合わせの内容につきましては、千葉県学事課にお伝えさせていただきます。
幼児教育・保育の無償化制度の詳細についてご不明の点がございましたら、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
(お問い合わせ)
こども未来局こども未来部幼保支援課 TEL 043-245-5100
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.