ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:高学年の子どもルームについて
ここから本文です。
更新日:2020年3月31日
現在子どもが小学1年生で、子どもルームを利用しているが、高学年ルームはないため、4年生以降の事が不安だ。高学年ルームの開設を増やしてほしい。
子どもルームについては、利用希望者が毎年増えている状況があり、ご利用を希望される皆さまのご要望に応えるため、必要に応じて学校の余裕教室等を活用するなどして、高学年ルーム等の第2ルームを開設しております。
しなしながら、児童数が増加している一部の小学校などでは、高学年ルームなどの第2ルームの整備に必要な余裕教室等の確保も困難であるほか、子どもルームの利用希望者も多いため、利用の必要性が高い低学年児童の入所を優先させている状況から、結果として、高学年のお子さまをお持ちのご家庭の皆さまのご要望に応えきれておらず、ご心配をおかけしているところです。
児童数、利用希望者が多い小学校などにおいては、学校敷地内外への子どもルーム新設や学校との調整による特別教室等の共用(シェア)を進めるほか、受入人数の拡大に必要な子どもルーム指導員の確保を図りながら、高学年のお子さまをお持ちのご家庭の皆さまにも安心して働いていただけるような環境づくりに努めてまいりますので、ご理解願います。
(お問い合わせ)
こども未来局こども未来部健全育成課 TEL 043-245-5186
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.