ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:窓口の職員について
ここから本文です。
更新日:2020年3月31日
幕張本郷市民センターを訪問した。男性の職員が2名、女性の職員が2名いた。男性の担当者に書類の発行を依頼し、待機する際に、ある女性の職員が市民のことについて語ることが聞こえてきた。
「所要時間を短く見過ぎなんだよ、10分でできるか。ばーか。」市民がいるのにも関わらず市民のことについて裏で悪口を言う市民センターの職員の言動に衝撃を受けた。更に、彼女の言動を聞いた他の職員は、彼女の言動を注意するのではなく、頷きながら話を盛り上げていた。どのような事情があったとしても市民をサポートするための市民センターの勤務者が市民のことについて裏で、他の市民が聞いているのにも関わらず、悪口を言うことは正しい行動だと思わない。
職員に確認をしたところ、市民に関してではなく、当日に予定されていたシステムテストのタイムテーブルについて協議していたもので、誤解を招く言動により不快な思いをさせてしまったことについて深くお詫び申し上げます。
なお、今後は、事務室内においても常に市民を意識し失礼のないよう、指導してまいります。
(お問い合わせ)
花見川区役所市民総合窓口課幕張本郷市民センター TEL 043-273-7386
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.