ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:児童相談所の対応について
ここから本文です。
更新日:2020年6月12日
孫が虐待されてないのに児童相談所に通告された。虐待の事実もないのに虚偽の通告をされて一時保護されるのは避けたい。孫を助けてほしい。
児童相談所では、児童通告を受け付けますと、児童の安全の確認や通告内容にある事案等の有無などにつきまして一定の調査を行っております。そのうえで児童及びご家族に必要な支援を図っているところです。
また、一時保護の決定については、児童の福祉に鑑み、法令を遵守したうえで、児童相談所が判断いたします。
お手紙からは児童通告があったことに対しての心労を感じ取れますが、ご理解願います。
(お問い合わせ)
こども未来局こども未来部児童相談所 TEL 043-277-8880
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.