ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:就学援助について
ここから本文です。
更新日:2020年1月6日
子どもが5人いるが、生活費にお金がかかり、学校費も払えない。
しかし、教育委員会から就学援助を却下された。助けてほしい。
就学援助の認定については、世帯全員の市民税が非課税であることや児童扶養手当を受給しているなど、10の認定要件があり、要件に該当しているかを提出された申請書及び添付書類をもとに審査しております。
令和2年度は新型コロナウィルスの影響を鑑み、認定要件の一つである「保護者及び同一住所にお住まいの方全員の所得の合計が、基準となる総所得以下である」の所得の合計の対象を前年度所得だけでなく、令和2年3月から5月の収入又は直近3か月の収入でも審査可能としました。
失業など、特別な事情がある場合はお手数ですが、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
(お問い合わせ)
教育委員会事務局学校教育部学事課 TEL 043-245-5928
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.