ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:土気あすみが丘プラザの駐車場について
ここから本文です。
更新日:2020年8月28日
土気あすみが丘プラザの駐車場は、毎日満車の状態が続いている。そのため、駐車できない車が近隣店舗の駐車場を利用しており、各店舗から苦情が出ている。解決策として、道路を挟んで隣接する「あすみが丘ふれあいの広場公園」に駐車場を整備し、公園利用者と土気あすみが丘プラザ利用者が共同で利用できるようにしてほしい。
当施設駐車場の慢性的な満車状態によりご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。
当施設では、日頃から長時間駐車や用務外駐車に対する巡回指導を行い、施設駐車場の適正な利用を指導している他、イベントなど混雑が予想される際には周辺の市有施設等に協力を求め、駐車台数の確保に努めております。
しかしながら、いただきましたご意見のとおり、現在も連日の満車状態が続いている状況であると承知しております。今後は、不足している駐車台数及び施設利用者の交通手段などの実態を詳細に調査したうえ、慢性的な満車状態の解消に向けた対応を検討してまいります。
これからも、皆さまが気持ちよく各施設をご利用いただけるよう、適正な管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
解決策として提案されたあすみが丘ふれあいの広場公園への駐車場の整備についてですが、当公園は、主に近隣にお住まいの方の利用を目的に整備された公園でありますので、広域的な利用を見込む大規模な公園と異なります。地域の皆様が自由に遊べる広場や良好な景観を形成する植栽地などの確保を優先しているため、基本的に駐車場は設置しておりません。
しかしながら、今後、実施するあすみが丘プラザへの施設利用者の交通手段などの実態調査の結果をもとに、検討してまいりますので、ご理解願います。
(お問い合わせ)
・土気あすみが丘プラザに関すること
緑区役所地域振興課 TEL 043-292-8105
・あすみが丘ふれあいの広場公園に関すること
都市局公園緑地部緑公園緑地事務所 TEL 043-294-2884
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください