ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:千葉市市民自治によるまちづくり条例の回覧について
ここから本文です。
更新日:2020年8月28日
「千葉市市民自治によるまちづくり条例」を令和2年4月1日施行に際に、回覧してほしい。この条例は今後の市民と協働によるまちづくり促進にとって非常に有効なものと歓迎しているが、自治会から回覧はなく、多くの会員は知らない。立派な条例を機能させるためにはまず高齢層が多く、毎日の仕事に追われる若者層の実情から、自治会の回覧が有効だと思う。
本条例は、市民の皆さんや、市内で活動する町内自治会、市民活動団体、企業、学校などが、みんなで考えて、みんなでまちを良くしていくという気持ちを共有し、「将来に引き継ぎたいと思えるまち」の実現に向けて取り組むことを後押しするための条例です。
本条例については、その施行に合わせ、市政だより(4月1日号)へ情報を掲載するとともに、町内自治会へ文書の回覧を依頼し、幅広くお知らせすることとしております。
また、本条例の内容をより深く理解していただくために作成する解説書を市ホームページに掲載し、理解の促進に努めてまいります。
(お問い合わせ)
市民局市民自治推進部市民自治推進課 TEL 043-245-5664
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.