ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:新型コロナウイルスによる休校中の過ごし方について
ここから本文です。
更新日:2020年8月28日
コロナウイルス対策として学校の休校を決定したことは理解するが、外出について学校やクラス単位で過剰に規制している。少人数単位での外遊びなどは、子どもたちの精神を正常に保つためにも必要だと思う。休校中の過ごし方について、各方面の専門家の意見を踏まえて再考し、明確に発信してほしい。
特別支援学校を除く全市立学校の臨時休業については、国からの要請という状況が変化する中で、教育委員会と慎重に協議を行い、実施しました。
ご指摘のとおり、今回の臨時休業は、集団での大規模な感染リスクを予防するための措置です。感染拡大防止のため、ショッピングセンターや繁華街など、人が多く集まる場所には行かないなど、不要不急の外出は控えていただいております。
一方、公園や校庭などの屋外では、近い距離での接触がない限り、感染を心配することはありません。適度な運動をすることで、免疫力の維持強化が期待できます。また、臨時休業中の子どもたちの精神衛生の視点からも、公園や校庭での少人数での遊びを制限するものではないと考えております。そのことを踏まえ、「ちば市政だより」の臨時号を発行し、日常生活で気をつけることについて改めて周知したところです。
(お問い合わせ)
教育委員会学校教育部学事課 TEL 043-245-5927
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.