ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:濃厚接触者へのPCR検査について
ここから本文です。
更新日:2022年2月1日
家族が新型コロナウイルスの陽性となり、私は濃厚接触者として隔離となった。始めから自宅待機で、施設への隔離の話や感染経路を追求するような話は無かった。同居家族への注意事項は罹患者自身が家族に説明をするだけだった。濃厚接触者への対応を変更したことの周知は、行っているのか。また、濃厚接触者のPCR検査をなぜ辞めたのか。
濃厚接触者には14日間の自宅待機と健康観察をしていただき、症状を認めた場合、かかりつけ医療機関などを受診・受検していただくことで感染拡大防止にご協力をいただいています。患者数が急増している状況においては、積極的疫学調査や、無症状の濃厚接触者に対する検査を制限し、外出自粛の協力を求める対応にシフトする一方で、集団発生への対応を強化し、更に、緊急対応が必要な患者や、重症化リスクの高い患者への対応を優先していました。濃厚接触者の検査は、患者に直接ご説明しているほか、市ホームページに掲載していますが、今後の周知方法は検討します。
引き続き感染防止対策の徹底を呼び掛けるとともに、宿泊療養施設の増設や自宅療養者への支援体制強化等を図りながら、感染拡大を防止していきます。
(お問い合わせ)
・濃厚接触者の検査に関すること
保健福祉局医療衛生部保健所感染症対策課 TEL 043-307-7178
・感染拡大防止対策に関すること
保健福祉局医療衛生部医療政策課 TEL 043-245-5204
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.