ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:新型コロナワクチン接種予診票について
ここから本文です。
更新日:2022年1月4日
病院の請求事務担当部門で働いているが、新型コロナワクチン接種の予診票に不備があると送り返されることがある。文章が間違っているのではないか。問題点として、16歳未満は保護者自署のみの説明になっているため、続柄を書かなければいけないという内容になっていない。また、16歳未満という表記をした際に16歳は含まない。
市では、医療機関のご協力により実施することができる個別接種を中心に、接種事業を進めてきました。医療機関には予診や接種の他にも多様な業務があり、大きなご負担の中で、接種事業にご協力いただいています。
新型コロナウイルスワクチン接種の予診票は、国が定めたもので、記載方法も国で詳細に定められており、地方自治体の裁量が限られている部分でもあります。しかし、ご指摘の件は不備はなく正しく作成をされていたものと思われます。予診票の誤った返送によりご気分を害されたことお詫びします。
請求事務担当部門が適切に対応できるよう認識を合わせ、少しでも医療機関の皆さまのご負担を軽減していけるよう努めます。
(お問い合わせ)
保健福祉局医療衛生部医療政策課 TEL 043-245-5892
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.