ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:自治会の運営について
ここから本文です。
更新日:2021年9月13日
自治会長の運営方針に疑問を感じ、自治会を退会した。その後、自治会は「防犯カメラ作動中」のステッカーを会員世帯に配布し、外から見えるよう掲示している。しかし、このステッカーは、掲示していない家を非加入世帯員と識別させるために行われているもので、近所付き合いの支障となっている。このような差別を行わないよう、市から自治会長に差別に繋がるステッカー掲示をやめるよう、状況を把握し、助言してほしい。
町内自治会は、一定の地域に住む市民により自主的に構成される団体であり、防犯・防災活動、環境美化活動や地域交流の促進など、地域をより良くし、地域での結びつきを深めるために様々な活動に取り組んでいます。
また、その活動内容は、会員である皆様の総意によって決定されるものであり、これに行政が介入することはできませんので、何卒ご理解願います。
(お問い合わせ)
緑区役所地域振興課 TEL 043-292-8105
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.