ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:散歩中の犬の尿について
ここから本文です。
更新日:2022年1月4日
家の前の電柱に、散歩中の犬がおしっこをかけて行き、悪臭がひどく困っている。市ホームページには、糞については記載があるが、尿についてもやめるようにPR出来ないか。また、有効な抑止策があれば教えてほしい。
市ホームページにおいて、糞だけでなく尿についても適切な処置をするよう啓発していくと共に、今後も様々な機会を通じて広報していくよう努めます。
また、動物保護指導センターでは、個別の対応として、動物を飼う際のマナーに関する注意喚起の印刷物にラミネートを施したプレートを郵送することも可能です。電柱等公共物や他人の所有物に取り付けることはできませんが、お宅の屏などに設置する際にはご連絡ください。
(お問い合わせ)
・ホームページでの啓発に関すること
保健福祉局医療衛生部動物保護指導センター TEL 043-258-7817
・プレートの発行に関すること
保管福祉局医療衛生部生活衛生課 TEL 043-245-5215
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.