ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:街中のカラス対策について
ここから本文です。
更新日:2022年2月1日
ヤオコー学園前店交差点の電線に、カラスが数十羽止まっており、フンが大量に落ち悪臭があり不衛生だ。土木事務所からは、清掃はするが駆除はできない、電線は東電に伝えてほしいと回答され、東電に質問すると個人宅の電線しか対応しないと言われた。いまだに、状況が変わらず路面も汚れた状態だ。
被害防止にあたっては、特に電線設備に多くのカラスが止まり被害をもたらす場合、電線設備にカラスが集まる要因を取り除くことが効果的であると考えています。市から東京電力に対して、電線にワイヤーを張るなど具体的な対策を求めていますが、未だ実施には至っていません。引き続き、現地の環境の改善につなげられるよう、東京電力に求めていきます。歩道通行の際は、ご不便をおかけしますが、フンの清掃は土木事務所と連携を図りながら、対応していきます。
(お問い合わせ)
環境局環境保全部環境保全課 TEL 043-245-5195
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.