ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:インフルエンザ予防接種の助成について
ここから本文です。
更新日:2022年3月1日
インフルエンザ予防接種助成の上限3,000円を変更してほしい。小学生以下の子は2回接種が必要なので、子どもは2回目も自己負担1,800円にしてほしい。
1回ごとに1人への助成額を増額すると、財源の範囲内では、1人1回の助成の場合より助成できる対象者が少なくなってしまうほか、接種費用によっては、1回ごとに助成をした場合、助成額を合計しても限度額の3,000円に満たない場合があることが令和2年度実績で確認しており、2回分の合計額から自己負担分1,800円を差し引くほうが、より多くの方に限度額の3,000円を助成できる仕組みになっています。このことから、任意接種のインフルエンザワクチン接種費用への助成は、対象者全員に1人1回、限度額3,000円と設定していることをご理解願います。
(お問い合わせ)
保健福祉局医療衛生部医療政策課 TEL 043-245-5207
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.