ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:いきいきプラザ職員の対応について
ここから本文です。
更新日:2022年2月1日
いきいきプラザでサークルを作って活動していたが、利用ルールで規定されている人数をクリアできないため、令和3年12月6日付で解散する旨を施設に伝えた。職員からは、12月末まではサークルとして使用できると言われていた。しかし、12月13日に利用しようとした際、サークルは解散したので団体利用はできず個人利用となるうえ、12時30分前は利用できないと言われた。なぜ、説明が違うのか憤りを感じた。
同好会は申し出があった日で解散になり、部屋の予約も取消されます。申し出のあった令和3年12月6日で解散となり、以降の部屋の予約は取消され、12月13日は個人での利用となります。正確な説明ができず申し訳ありませんでした。また、12月13日にお待たせした件ですが、個人利用は12時半から受付開始で、定員になり次第締切としています。したがって、受付開始前に利用開始すると、他の利用者の不利益となる可能性がありましたので、12時半までお待ちいただきました。説明が足りずに申し訳ありませんでした。今後は、丁寧かつ正確な説明に努めるよう、施設職員への指導を徹底します。
(お問い合わせ)
保健福祉局高齢障害部高齢福祉課 TEL 043-245-5169
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.