ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:paypay還元事業について
ここから本文です。
更新日:2022年3月1日
PayPayの地方自治体と一緒に取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」に、なぜ千葉市は参加しないのか。
コロナ禍における経済対策は、各自治体が地域の実情に応じた支援策を実施していますが、本市でもPayPayが地方自治体と一緒に取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」の導入可否を検討しました。その際、QRコード決済を活用する場合の課題として、そもそもQRコード決済を利用していない方には恩恵がないことに加えて、QRコード決済を使用されていたとしてもPayPayを利用していない方には恩恵がないことなど、「多くの市民が利用可能か」という観点から課題があると判断し、「あなたのまちを応援プロジェクト」の実施を見送ることとし、私のマニフェスト項目である「千葉市習いごと応援キャンペーン」などを進めていくこととしました。今後、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を見ながら、国でもGoToキャンペーンなどの需要喚起策を再開していく方針であると認識していますが、本市の経済状況は、依然として厳しい状況にあることから、引き続き需要喚起策を講じていく必要があると考えています。その際には、国や県の支援動向や、財源となる地方創生臨時交付金の趣旨を踏まえ、皆様からお寄せいただく意見も参考にしながら、本市に必要な施策を検討します。
(お問い合わせ)
経済農政局経済部経済企画課 TEL 043-245-5273
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.