ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:認可保育所の給食について
ここから本文です。
更新日:2022年3月1日
保育所給食は、主食(ごはんまたはパン)を毎日持参することになっているが、保育所で用意してほしい。保育料の増加になるかもしれないが前向きに検討してほしい。
国の規定では3歳以上児の場合、おかずは原則として自園調理、主食は持参も可とされていることから、本市公立保育所・認定こども園では、3歳以上児の主食はご家庭より持参していただくこととしています。平成26年度には、試行的に一部の園で実費負担による主食の外部搬入を検討しましたが、希望者が少なく、事業者が受託可能な最低食数を大幅に下回ったことから実施を見合わせ、現在も主食はご家庭より持参していただくこととしています。現在の人員・設備、給食室の広さでは、全園一斉に主食の提供を行うことは困難ですが、近年、同様のご意見を複数いただいていることから、一部の園では自園調理の主食提供を検討しています。今後も、ご家庭と連携・協力を図りながら、子どもたちの健やかな成長のため、美味しく、栄養バランスのとれた給食提供に努めます。
(お問い合わせ)
こども未来局こども未来部幼保運営課 TEL 043-245-5727
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.