ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:お弁当の日及び中学校給食について
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
千葉市のお弁当の日を無くしてほしい。また、中学校の給食は栄養バランスを考えた献立だと思うが味がおいしくない。
お弁当の日は、家庭における家族のつながりや親子でふれあう機会を充実させるとともに、食の大切さを親子で考える機会として、平成20年度から実施しています。各学校では学年ごとに個別の目標を持ち、食育の一環として令和4年度も実施予定です。
また、中学校給食ですが、本市では3施設の給食センターより提供しています。なお、平成30年度、令和元年度には市民向けの給食試食会を実施し、令和元年度の参加者アンケートでは、「給食はおいしかったですか」の問いに対し、「とてもそう思う」89%、「そう思う」10%の回答をいただきました。今後も、生徒の健全な成長の基礎となるよう、栄養バランスや嗜好、味等を考慮し給食提供に努めますのでご理解ください。
(お問い合わせ)
教育委員会事務局学校教育部保健体育課 TEL 043-245-5945
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.