ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:ごみステーションの管理について
ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
ごみステーションで、不適正な投棄が続いている。環境事業所で実施した開封調査の結果を共有するか、ごみの開封を認めてほしい。
環境事業所に連絡を受けた不適正排出物は、開封調査を行い排出者を特定した場合は、適正に排出するよう指導していますが、排出者情報は個人情報保護条例の保護対象となるため、開示できません。また、開封調査は、個人情報の取得後、ごみの分別・排出ルールの指導を行う際に公平性を期するため、職員が行っていますのでご理解ください。なお、今回の不適正排出者は、高齢者とのことですので、保健福祉センター高齢障害支援課と連携し、ごみの分別・排出ルールを説明しています。不適正排出物は悪臭等の原因となりますので、回収日以外に排出された際は、環境事業所へご相談ください。
(お問い合わせ)
環境局資源循環部花見川・稲毛環境事業所 TEL 043-259-1145
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.