ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:学生の自転車マナーについて
ここから本文です。
更新日:2021年9月13日
市立中高校生の自転車マナー改善を要望する。歩道を自転車で猛スピードで走るため、接触しそうになったことが何度もある。人身事故を起こして刑事罰が下らないと危険性は認識出来ないのか。また、並列で歩き、すれ違う時に歩道をあけようともしない。
高等学校及び中学校に対して、改めて歩行時のマナー遵守とともに自転車のマナー改善等の指導を徹底するよう指示しました。
中学校及び高等学校では、自転車で登下校している生徒がいますので、自転車乗車時のマナー等を意識し、適切に乗車するよう、学級活動やホームルームの時間等に繰り返し指導を行っているところです。
これからも市民の皆様が安全で安心な生活が送れますよう、中学生及び高校生の自転車乗車時のマナー遵守等に関して学校へ指導してまいります。
(お問い合わせ)
教育委員会事務局学校教育部教育改革推進課 TEL 043-245-5914
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.