ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:東京オリンピックの実施について
ここから本文です。
更新日:2021年9月13日
医療体制に危機感がある。オリンピックに医療従事者を取られ、医療現場は崩壊しかねない。市は独自のコロナ対策が必要であるため、早期コロナ陽性者の発見方法や治療法として、検査キットを配る、予防薬の処方、イベルメクチンの承認をしてほしい。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、「東京2020大会」)は、新型コロナウイルス感染症などに対する、安全・安心が確保された状況での開催が前提であり、東京2020大会開催による、地域の医療への負担を少しでも軽減するよう、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、国などに求めてまいります。
また、本市の新型コロナウイルス対策について、現在は、発熱や咳等の症状を有している新型コロナウイルス感染症が疑われる患者様が救急車を呼んだ場合、受け入れ可能な病院等に搬送されるよう救急体制を整えています。また、重症化リスクが高い高齢者が多く居住している介護施設等の職員や接待を伴う飲食店の従業員に対し、本市独自に無料でPCR検査を実施しているところです。抗原検査キットの配布は、その効果や費用等を慎重に判断する必要があると考えており、今後の発生状況等を踏まえつつ、実施の是非について検討します。イベルメクチン等については、国で承認されていない薬を本市独自に導入することはできませんので、ご理解ください。
(お問い合わせ)
・オリンピック・パラリンピックの事業調整に関すること
総合政策局オリンピック・パラリンピック推進部オリンピック・パラリンピック調整課 TEL 043-245-5048
・新型コロナウイルス対策に関すること
保健福祉局医療衛生部医療政策課 TEL 043-245-5204
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.