ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:市のイベントの受付方法について
ここから本文です。
更新日:2021年9月13日
千草台公民館の講座「大人のためのちぐさ寺子屋」受講申込みについて、市政だより5月号を見て申し込んだが、5月1日にすでに定員で受け付けてもらえなかった。また、昭和の森自然観察会にファックスで申込みしたところ、9時以前の申込みのため再度9時以降に申し込んでくれと言われたが、市政だよりに時間の記載はなかった。
この度は、千草台公民館の講座「大人のためのちぐさ寺子屋」受講申込みに関し、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。公民館情報誌4・5月号では、4月21日から受付開始と記載しておりましたが、申込者数が伸び悩むと予測したことから、市政だより5月号にも追加で掲載しました。しかし、結果として、5月1日には申込者数が定員に達してしまい、市政だより5月号を見て申込みをしようとした市民の方々にご迷惑をお掛けしました。今後、複数の広報誌へ記事を掲載する場合には、申込日等の情報が異ならないよう十分に注意してまいります。
次に、市政だより5月号掲載の昭和の森自然観察会の申込みにつきまして、申込開始を5月1日9時からとしていたのにかかわらず、その旨を明記していなかったため、同日の9時以前にファックスによりお申込みをいただいていた申込者に昭和の森管理事務所から再度お申込みいただくようご依頼をする形になってしまい、お手数をおかけしたことについてお詫びします。今後、昭和の森自然観察会の申し込み開始時刻について市政だよりに明記するよう改善をします。引き続き、昭和の森を多くの方に快適にご利用いただけるよう努めてまいります。
(お問い合わせ)
・公民館でのイベントの参加申込みに関すること
教育委員会事務局生涯学習部生涯学習振興課 TEL 043-245-5954
・昭和の森自然観察会の参加申込みに関すること
都市局公園緑地部公園管理課 TEL 043-245-5777
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.