ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:道路の渋滞対策について
ここから本文です。
更新日:2021年8月31日
ネクストコア誉田周辺では、高田の森入り口への信号機設置などにより渋滞している。高田の森で約600台、ネクストコア誉田で約1000台と見積ると、計1600台以上の車が1本の道に集中するため、早急に交通分散を図るべきだ。近隣では小学生が通学を始めるので、交通事故も心配だ。市では、交通量の増加をどのくらいと想定したのか、また現状(実績)はどうか、安全対策はいつまでに何をするのかも回答してほしい。
ネクストコア千葉誉田の整備により、1日約2,000台の交通量を想定しています。現時点では、各企業の操業が開始されていないため、日常的な交通量の大きな増減はないものと考えています。現在、一部の企業が工場建築に着手し車両の出入りが始まっていますが、立地企業には、住宅が隣接しているため大型車の通行や重機の使用に際し、より一層の安全管理に努めることをお願いしています。また、安全対策として、ほんだくらぶ前の交差点は、令和3年度に交差点改良を実施する予定となっています。
渋滞改善は、今後、交通の分散化を図る対策として、市原方面から大網街道まで供用している大膳野町誉田町線の延伸や、千葉外房有料道路の高田インターチェンジのフルインター化について、事業化の可能性の検討に着手をしています。
引き続き、地域住民の利便性と安全性の向上を図るため、道路整備に取組んでまいります。
(お問い合わせ)
・企業立地に関すること
経済農政局経済部企業立地課 TEL 043-245-5279
・道路計画に関すること
建設局道路部道路計画課 TEL 043-245-5339
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.