ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:若年がん患者への支援について
ここから本文です。
更新日:2021年8月31日
家族がステージ4のがんと判明し、治療はできず延命のみという状況である。さいたま市では、若年がん患者への在宅でのターミナルケアへの助成支援制度があるとのこと。自宅での看護の負担は苦しいため、本人が望む最期を迎えることができるのか不安である。
若年がん患者への公的医療保険の高額医療費制度はありますが、年齢によっては小児慢性特定疾病の医療費助成や介護保険サービスの制度の対象とならず、在宅療養を希望する方の希望が必ずしもかなわないというお話を伺っています。本市でも、市ホームページで、国と県のがんに関する情報提供に努めていますが、現時点では若年がん患者を支援する独自の制度は実施していません。今回ご紹介いただいた、さいたま市をはじめ他市の状況も参考にし、本市における支援のあり方を検討してまいります。
(お問い合わせ)
保健福祉局健康福祉部健康推進課 TEL 043-245-5226
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.