ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:聴覚障害者への連絡手段と保健師の対応について
ここから本文です。
更新日:2021年10月6日
私は聴覚障害のため、主にEメールで美浜保健福祉センターとやり取りしている。Eメールは、担当者が不在だと連絡がなかったり、1週間以上経ってから返事が来る。電話の場合は、担当課ではなくても担当者を案内してくれるので、Eメールの場合も同様に担当者を案内してほしい。また保健師は、もっと行政サービスに詳しくなってほしい。今まで数回相談したが、提案や行政サービスの案内はなかった。
連絡手段には、FAXやEメールを活用し、担当部署や担当者などの必要な情報をお伝えするとともに、可能な限り速やかに対応するよう心がけます。
また、美浜保健福祉センターの保健師の対応ですが、今後はより一層、職員に各種制度を広く学ばせ、理解を深めるとともに、他部署との情報共有・連携を図り、さらに障害者の立場に立った応対力を高めるように努めます。
(お問い合わせ)
・連絡手段に関すること
美浜保健福祉センター健康課 TEL 043-270-2280
美浜保健福祉センター高齢障害支援課 TEL 043-270-3276
・保健師の対応に関すること
美浜保健福祉センター健康課 TEL 043-270-2280
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.