ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:中央区内の緑や街路環境について
ここから本文です。
更新日:2021年10月6日
中央区は全体的に緑が少なく、大人が気持ち良くジョギングやウォーキングが出来る場所が少ない。青葉の森は素晴らしいが、人が集まって密になっている。もっと色々な場所に街路樹が多く、気持ちよく過ごせる場所を増やしてほしい。
本市では、これまでも緑と水辺の都市づくりを進めてきました。昨今のコロナ禍では、心身の健康維持のためジョギングやウォーキングなどの運動を楽しむ方が公園緑地やサイクリングコースなどを利用される機会が増加しており、公園緑地などのオープンスペースが果たす役割は、益々重要になってきていると認識しています。今後、さらなる取組みを進めていくためには、市による公園緑地等の整備や管理のみならず、民有地の樹木・樹林の保全、住宅地の緑花など市民との連携、協力、理解が不可欠です。今後、こうした緑と水辺に関わる取組みにご参加いただける機会がありましたら、是非、ご検討ください。
なお、中央区内には、県立青葉の森公園以外にも、市の花オオガハスの咲く千葉公園をはじめ、郷土の歴史に触れるとともにサクラを楽しむことのできる亥鼻公園、多様な植物を観賞できる都市緑化植物園、港の風景を楽しむことができる千葉みなと桟橋公園など、様々な特徴をもつ公園緑地等がありますので、ご利用ください。
(お問い合わせ)
都市局公園緑地部緑政課 TEL 043-245-5773
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.