ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:生活保護受給者に対する指導について
ここから本文です。
更新日:2021年10月6日
生活保護受給者が多く住む建物で、奇声を発したり、子どもが声をかけられたりしている。担当課に相談しても、警察に通報するように言われるだけだ。精神的に問題があるなら、そのような施設に入所させるべきだ。
生活保護受給者の言動や、近隣住民への迷惑行為などは、生活保護の担当課から対象者や施設管理者などに対し、改善のため根気強く指導しています。また、精神疾患をお持ちの方に対しても、医療機関や関係機関と協力し、病状改善に努めています。引き続き、生活保護者の言動等には注意を払い、改善に向けて必要な指導を行います。なお、犯罪にあたるような行為があった際は、警察に通報や相談をするようお願いします。
(お問い合わせ)
中央保健福祉センター社会援護第一課 TEL 043-221-2155
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.