ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:本の寄贈について
ここから本文です。
更新日:2021年11月12日
本の寄贈をしたいと思い、図書館へ電話したところ、「その後の取り扱いを図書館にご一任くださればお受けする」とのことだった。理解はできるが、破棄される際も返品はできないと言うのは少し乱暴ではないだろうか。また、寄贈の証明書は交付されないとのこと。簡易的なもので構わないので、受領書になるようなものを発行してほしい。
図書館への寄贈は、皆様のご協力により毎年2万冊を超えており、ご寄贈いただいた方の個人情報保護の観点並びに図書館全体の蔵書構成を考え選書しているところであることから、寄贈された書籍の受け入れにあたっては、その旨ご説明をし、ご理解いただいているところです。
書籍の寄贈にあたっては、皆様の図書館や書籍に対するお気持ちにより、成り立っている仕組みですので、今後、お礼状などを検討させていただきます。
(お問い合わせ)
千葉市教育員会生涯学習部中央図書館情報資料課 TEL 043-287-3980
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5298
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
千葉市役所
Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.